保護者の皆様 学校便り・学年便りは、Home&Schoolで配信しています。その他の文書も、随時配信していますので、ご確認ください。

3年生 体育「ハードル走」

画像1
 校庭体育では、ハードル走の学習のまとめをしています。
 うまく走り越える、気持ちよく走るこつを考え、運動しました。子供たちは、過ごしやすい気候の中、スポーツの秋を感じているようです。

3年生 学年集会

画像1
 後期がはじまって、気持ち新たに頑張ろうということで集まりました。
 前期から後期に向けて、成長したことや目標を確認しました。
 最後に楽しく運動をして盛り上がりました。
 後期もよろしくお願いします。

3年生 社会科「消防署見学」

画像1
画像2
 社会科の「火事から人々を守る」の学習で、渋谷消防署富ヶ谷出張所に見学に行きました。
 消防署では、消火活動や救命活動に使う道具や、消防車の仕組みを実物を使って説明していただきました。また、消防署内の様子も見せていただき、どのような活動をしているのか学ぶことができました。

3年生 社会「スーパーマーケット見学」

画像1
画像2
画像3
 6月27日、29日、30日の3日間にわたって、社会科の学習「スーパーではたらく人」の一環で、学級ごとに近隣のスーパーマーケットに行きました。
 子供たちは、お客さんに来てもらうため、商品を買ってもらうための工夫を事前に予想しました。
 実際の店内には、予想したこと以上にたくさんの工夫があり、各学級とも、真剣に見学する姿が見られました。今後、見学したことを基に、国語の学習と関連付けて報告書を作成していきます。

3年生 歯科指導

画像1
 6月26日に、歯科校医の先生に歯科指導をしていただきました。
 虫歯のメカニズムから、歯の健康や食事との関係、体への影響など分かりやすく指導していただきました。
 熱心にメモをとる姿も見られ、真剣に取り組んでいる様子が見られました。

3年生 富谷スポーツフェスティバル

画像1
画像2
 天候に恵まれ、子供たちは、練習や日頃の学習の成果を発揮することができて、達成感を感じている様子でした。応援してくださった保護者の皆様、ありがとうございました。
 4年生と一緒に表現した「夢見るSHIBUYA」は、笑顔で楽しく踊ることができました。また、他の学年の子供たちが一緒に踊る姿もあり、学校全体で盛り上がることができました。

3年生 理科「たねをまこう」

画像1
 植物の生長を調べるために、育てる植物を自分で選び、種をまきました。日に日に生長する植物に水をやりながら、熱心に観察しています。

3年生 学年集会

画像1
 新学期が始まって、早々に学年で集まりました。自己紹介をしたり、学年みんなで遊んだりして楽しく交流しました。
 一年間を共に過ごすメンバーとよいスタートが切れました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31