12月8日 かわいいお客様

 午前中、なかよし園のたんぽぽ組の子供たちが私(幼稚園長もやっている関係で)のところにプレゼントをもってきてくれました。


 あーーー 今年も終わるなあ!!   そんな感じになりました。



 ありがとう、たんぽぽ組さん 校長室に飾っておきますね!!
画像1
画像2
画像3

12月8日【5年生】明星食品さんとのコラボ


 子供たちのアイデア 現実的に難しいこともありました。そこは、はっきり説明していただき、そして、嬉しいのは、これは難しいけど・・・・ こういうのは、可能かも

 そんな提案をしていただき、子供たちの鼻息も荒くなります!!

 テレビCM 15秒つくるのに 2億円  それに、1年後、2年後に放送するCMの準備を今している。 そんな話を聞くと 企業の人たちがどれほど真剣に CMづくりをしているのかが、伝わってきます。

 だからテレビCMは難しい でもyoutubeだったら・・・   

  この件は、社に持ち帰ります  

  子供たちも クラスに持ち帰って、さらに練ります。   


    そんなやり取りを目の当たりにしました。

    なかなかできない貴重な学習  明星食品さん お世話になります!!
画像1
画像2
画像3

12月8日【5年生】フードロス周知プロジェクト

 子供たちは柔軟でも大人の私たちが思いもよらない発想をします。

 私も担任時代ハッとさせられることが何度もありました。


 子供たちのプレゼンを聞いていると おもしろいです。 水なしのカップ麺 できたらすごいです!! 

 テレビCMも CMプレゼンを聞いていると これを見せるターゲットは10代〜30代の人です。

 この説明には、本当に驚きました。 相手意識 これがとても大切ですけれど、意識できている人は、実は、大人にとっても難しいことです。

 タブレットも使いこなします。 10年後、20年後、子供たちは、会社でこんな感じで、当たり前のようにプレゼンをしているのかなあ  そう感じました。
画像1
画像2
画像3

12月8日【5年生】企画会議!?

 学校評価アンケートのご回答ありがとうございます。 早々にご回答いただき、ありがとうございます。

 そこにも、このHPのことで温かいお言葉を多数いただき、本当にありがとうございます。

 何度もお伝えしていることにはなりますが、コロナ禍で保護者の皆さんは、なかなか、学校に入りづらくなってしまいました。

 HPを使って、学校の様子を子供たちの様子をお伝えすることが、今まで以上に大切になってくるのであろうという思いでやっています。

 いつも、応援してくださり、ありがとうございます。


 さて、以下の記事は、昨日の出来事です。

5年生は明星食品(https://www.myojofoods.co.jp/)さんにご協力いただき、フードロス問題について教えていただきました。このことは、このHPでも何度かお伝えしてきました。
 今回は子供たちからの発信、フードロス問題を受けて、子供たちは、何とかしなきゃと考えました。そして、数々のアイデアを明星食品に提案して フードロス問題に少しでも力になれないかということで、話し合いの時間をもちました。

 私も参加させていただきましたが、一般企業での企画会議というのは、こういうのだろうなと思うような雰囲気でした。

 子供たちもタブレットをもちながら (1)テレビCM (2)カップ麺パッケージへのフードロス喚起の添付 (3)どんな時でも食べられる水不要カップ麺 などを提案しました。

  その時の様子です!  
画像1
画像2
画像3

12月7日 展覧会 お楽しみに


 会場にお越しいただくと たくさんの作品群を見ていただけます。


  飾り方で見え方も大きく異なります。

   ぜひ、体育館にお越しください。

    金曜日・土曜日 ぜひ、お越しください!!
画像1
画像2

12月7日 展覧会特集


 どの学年の作品も力作ぞろいです!!
画像1
画像2
画像3

12月7日 展覧会特集


 このような素晴らしい作品がたくさん展示されています。

  ふるってご参加ください!!
画像1
画像2
画像3

12月7日 朝一で

  おはようございます。先ほど、皆様にH&Sで注意喚起のお知らせをしたところです。

  感染症・かぜ症状を訴える児童が多くなってきました。 

  風邪の時期 急激に気温も低くなってきています。健康管理にくれぐれもご留意ください。



  さて、朝、校内を回ろうと校長室を出ると4年生の男の子が・・・

  話を聞いてみると 今日 お楽しみ会をするそうで その時のクイズを校長室前に張りに来たそうです。


 スタンプラリーのようなことをするのでしょうか??


  このクイズの答え 分かりましたか??  難問です。


  
  答えは ウサギです。  う、サギ なんだそうです。 こそっと私に教えてくれました!! 


  
画像1
画像2

12月6日 いよいよ展覧会!!

  今日も展覧会特集です。

  
   ネタバレにならないよう でも 展覧会の子供たちの力作も届けたい


   ということでお届けします。  ぜひ、 金曜日、土曜日は、体育館にお越しください!!


 
画像1
画像2
画像3

12月6日 展覧会


 当日を楽しみにしてください。


  体育館は、大きく様変わりしています!!!
画像1
画像2
画像3

12月6日 展覧会!!


 こんな感じです
画像1
画像2
画像3

12月6日【4年生】小文字探しの旅

 4校時目 校舎内を歩いているとタブレットをもった子供たちを発見!

  何をしているのかを尋ねると 校舎内のアルファベット 小文字探しをしているのだそう

  外国語活動の授業で身近なアルファベット 小文字探しの旅 なんだそうです。


  大文字は、ポスター等に結構あるのですが、 小文字は、なかなか・・・


   そんな中でも子供たち しっかり見つけていました!!
画像1
画像2

12月6日【1年生】 あいさつ運動


 昨日に引き続き、1年生のあいさつ運動です。


 今日は、原宿警察署のスクールサポーターの方も一緒にあいさつ運動を行いました。


 特に冬の時期 交通安全で気を付けることは??  この質問に


 とにかく、冬は、日が落ちるのが早く 子供たちが家に帰る時間も暗くなることが多いです。 特に 学童後の帰宅は、暗い中帰ることもあります。

 すぐ周囲が暗くなる冬場は、このことを注意することがあるとのことです。

 ですから、黄色など、目立つ色のものを身に付けるなどの工夫が必要とのことでした。


 師走は、年の瀬、 忙しい時期です。 くれぐれも交通安全 気をつけましょう!!
画像1
画像2
画像3

12月6日【1年生】デジタル図書館を活用して


 1年生の国語の時間 


  「モットソッカ」を活用しての授業でした。 

  この時間の最初に検索の仕方を伝え、 実際に昔話を検索


   その後、好きな昔話を読んで、  登場人物、感想などをノートに書くという流れでした。

  私たちが子供のころ、ICT機器で本を読むということは、想像だにしなかったことです。

  今では、スマホで本を読んでいる人を電車などで多く見かけます。


   時代に移り変わりをしみじみと感じます
画像1
画像2
画像3

12月6日 表彰式

 
  さすがは高学年 姿勢がとてもよかったです。

 
    態度も立派で 全校朝会の後、記念撮影をしました。

   
  おめでとうございます!
画像1
画像2

12月6日【高学年】 優良努力児童の表彰


 全校朝会では、5,6年生の表彰がありました。

 今回は 渋谷区歯・口の健康優良努力児童 
     渋谷区健康優良努力児童     の表彰でした。


  

画像1
画像2
画像3

12月5日 全校朝会


 今日の全校朝会は、オンラインでの実施です。先週は、校庭で実施しました。


  今後全校朝会は、月に1回 月の最後に校庭で全員集合で行います。

  さて、今日は、 校長講話 「学校生活をよりよくするために」 のあと、

  5,6年生の表彰を行いました。


  以下 校長講話です

  千駄谷小学校学校の皆さん おはようございます。
 今日は、元気な挨拶は聞けたけど残念なこと 校帽忘れのお友達が多かったです。10人以上見かけましたあすは、忘れずにかぶってきましょうね
 さて、師走です。1年の最後の月です。日本は特に昔から 有終の美を飾る 立つ鳥跡を濁さず 終わりよければ、すべて良しなどの言葉があるように最後を大切にする文化があります。 1年で最後の12月 千小のお友達も最後までしっかり生活してもらいたいと思います。
 さて、今日は、皆さんが楽しく学校生活を送ることができるようにするためのお話をします。
皆さんの体や心は大切なものです。また、友達の体も自分の体と同じように大切です。誰かをたたいたり蹴ったりして、相手に痛い思いや怪我をさせることを暴力といいます。悪口や相手がいやがるようなことを言って、相手の心を傷つけることは、言葉の暴力と言います。
人を叩いたり、いやなことを言ったりして、誰かの身体や心を傷つけたりすることは、友達同士でやっても、大人の人がやってもいけません。誰が誰に対してやってもいけないことです。
もちろん、先生がやってもいけないことです。学校の先生たちも、注意する時に、叩いたり、人を傷つけるよう言葉を言ったりすることは許されません。もし、学校の中で、先生や他の大人の人から、叩かれたり、いやなことを言われたりしたことがあった人は、校長先生や話しても良いと思う先生に相談してください。
今週、皆さんに、アンケート用紙を配ります。もし、学校で先生から注意された時に、叩かれたり、心が傷つくいやなことを言われたりしたことがあった人は、その用紙に書いてください。記入したら、用紙を二つに折って、のりで貼って出してください。アンケートを書く時間には担任でない先生が教室に行って集めますので、安心して書いてください。学校で書きたくない人は、家に持ち帰って書いてきても構いません。
相談したいことがあるのに、アンケート用紙に書きたくない場合は、お家の人や、一緒に配る手紙「一人で悩まず、相談しよう」に書いてある電話番号に連絡して相談してください。
また、アンケートをした後でも、傷つくようなことをされることがあったら、いつでも校長先生や話せる先生、お家の人、スクールカウンセラーに相談してください。校長先生も先生たちも、皆さんのことを大事に思っています。ぜひ一人で悩まずに、いつでも相談してください。
さあ今週はいよいよ「展覧会」があります。健康に気を付け、今週も明るく元気に過ごしましょう。


 
画像1
画像2
画像3

12月6日【1年生】朝のあいさつ運動


 12月に入り、今日から12月のあいさつ運動が始まりました。


 今月の当番学年は、1年生です。朝から1年生が元気にあいさつ運動をしてくれました。


  寒さを吹き飛ばすほど元気にあいさつをしていきましょう!!
画像1
画像2
画像3

12月6日 いよいよ 今週末 展覧会です

 師走です。 めっきり冷え込みが厳しくなりました。

 コロナも増えてきています。ご家族の健康管理 くれぐれもご留意ください。


  保護者の皆さんに温かいお声をかけていただき、嬉しく思っています。

 「毎晩楽しみにみています」  「千駄谷小のホームページの大ファンです」などと

  応援していただき、ありがたいです。


  今週は、展覧会です。 ただ、展覧会については、あまり写真を載せすぎてしまうと

  ネタバレになり、感動も半減してしまいますので、 少し控えめと考えています。


  今週末、ぜひ、LIVEで 子供たちの作品を是非、ご覧になって下さい
画像1
画像2

緊急 12月2日【5年生】あー楽しかった!!


 ラストです。

  あーーー楽しかった!!


    充実した一日でした。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31