4月11日【保護者会連絡】教科書保管用のケース 寄贈していただきました。

 これも昨年度最後の保護者会でお伝えした内容です。

  教科書のPDF化を進めタブレット上で、教科書を見られるようにして、

  教科書の持ち帰る児童の負担を減らすという取り組み。

  教科書のPDF化 ほぼ完了です。      

  保管用のケースを私費会計で購入とお知らせをしておりましたが  


  必要なくなりました。 というのも、ケースの寄贈を受けました!!!


   昨年度の卒業生からです!! 本当にうれしい寄贈です!!!  


   昨年度の6年生は、芝生祭りを企画・運営しました。 

   その収益金をどうするか 彼らで考えた結果  


   最近の小学生 タブレットその他教科書ノートを毎日持ち帰る重量が大きく、

   それが文部科学省も課題ととらえている。  

   それを受けて、いわゆる置き勉化が進んでいる。 子供たちは、独自でそんなことも調べたのです。

   それで、収益金でケースを買って学校に寄贈しようということで、ご厚意を受けることにしました。


    そのために、集金する予定であったプラスティックケース 購入の必要がなくなりました。   卒業生の皆さんありがとうございました。 大切に使います!!

      
  
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30