3月9日【5年生】震災の授業


  先日もトルコで大きな地震がありました。


   地震などの災害は、いつ起こるかもしれません。


    突然、日常が奪われる・・・

    突然、毎日、当たり前のようにあっていた人と会えなくなる・・・

    突然、人生が変わってしまう。

    
     自然災害は本当に恐ろしいものです。


    東日本大震災が起こった時、私は、海外日本人学校勤務でした。

     連日、成田空港から外国人が避難のために、出国していく姿が報道されていました。


    当時の現地の新聞では、日本に対する哀悼と そして、日本のすばらしさを報道していました。

    その当時の記事 日本は、自然災害の対策として世界でもトップレベルの対策を講じている。

    緊急地震速報など世界のトップクラスのシステムなんだそうです。


    地震大国の日本は、様々な大地震を経験するたびに それに立ち向かい、対策を講じてきた。

    今回の大地震は大変痛ましいものだが、日本は必ず復興を遂げる。日本とは、それほど、粘り強い国だ!!  そんな檄文のような記事を ウォル・ストリートジャーナルで読み、元気づけられたことをよく覚えています。


  今回で12年を迎えます。あの災害を忘れず、子供たちにもその対策をしっかり伝えていきたいと思います。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31