11月14日【全校朝会】


 今日の全校朝会は、

 校長講話のあと

 5年生のフィンランド研修報告発表 

 区民陸上大会の表彰を行いました。


以下 校長講話です


 千駄谷小学校の皆さん おはようございます。先週から2年生があいさつ当番でとっても元気の良い挨拶をしてくれています。 
 あいさつあふれる千駄谷小学校です。寒くなってきましたが、寒さに負けず元気なあいさつをしていきましょう。
 それから、一つ しっかりと守ってください。というお話をします。最近校門で立っていると校帽をかぶらないで登校する子が多くいます。校帽を登下校ではかぶることがルールになっています。確実にかぶる  帽子忘れゼロを目指してがんばりましょう

 次に芝生祭りのお話です。先週の土曜日は、芝生祭りがありました。 300名を超えるたくさんの人たちが遊びに来てくれました。6年生は朝早くから学校に来て準備していました。それもすごいことですが、今回は、地域の商店街の人たちが品物を寄付してくれたり、お手伝い助言をしてくれたりと その人たちへの感謝の気持ちを忘れないことが大切ですね。そして、君たちのためなら、力を貸してくれる大人たちがこの学校の近くにはたくさんいるということを知っておいてほしいと思います。  とても心強いですね。

さて、今日は、5の2の○○さんに校長室に来てもらっています。彼女には、これからフィンランド研修のレポートを発表してもらいます。
さて、フィンランドはしっていますか 国の名前 ヨーロッパの国の名前です。
フィンランド研修とは、フィンランドに行って約1週間フィンランドの人々や文化に触れてくるというものなんです。でも、コロナで実際にフィンランドに行くことが今年は、できませんでした。だから オンラインで フィンランドの人と話したり、フィンランドの小学生と交流したりしました。夏休みのその時の研修の様子について発表してもらいます


画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30