保護者の皆様 学校便り・学年便りは、Home&Schoolで配信しています。その他の文書も、随時配信していますので、ご確認ください。

6年生 日光高原学園5

8月2日(火)
 夕食後には、4名の職人さんにいらしていただき、日光彫の体験をしました。
 初めに、手順や「ひっかき刀」という日光彫には欠かせない道具の扱い方などを習いました。その後、アルバム、手鏡、鉛筆立てなど、子供たち各自が選んだものに下絵を写し、掘り始めました。
 「ひっかき刀」は、今まで扱ったことのある彫刻刀とは扱い方が違い、初めは戸惑っていましたが、慣れるとぐんぐんと掘り進めていました。子供たちからは、「最初は難しかったけれど、こつがつかめて楽しくなった」などの感想が聞かれました。
 よい思い出の品ができました。
画像1
画像2
画像3

6年生 日光高原学園4

8月2日(火)
 宿に着き、開園式をしました。宿の方への挨拶や返事がとてもさわやかで、すがすがしい気持ちになりました。
 避難訓練をした後、源泉散策に行きました。10円玉を浸してみて、色の変化を観察しました。
画像1
画像2
画像3

6年生 日光高原学園3

8月2日(火)
 昼食後は、自然博物館に行き、奥日光の地形や自然などについての知識を得ました。見学後には、大人が声をかけなくても集合時刻前に班ごとに並ぶことができていました。さすが6年生です。
 その後、華厳の滝に行きました。天気に恵まれ、迫力ある滝の様子を見ることができました。霧状の水しぶきが漂っていました。
画像1
画像2

6年生 日光高原学園2

8月2日(火)
 午前中は、足尾銅山を見学しました。トロッコに乗って坑道に入って行くと、空気がひんやりしました。
 人形を使って再現された採掘の様子を見学しました。江戸時代から、明治・大正時代、昭和時代へと進むにつれて、手作業から機械化されていった様子がよく分かりました。
 昼食をとり、次の見学地へ向かっています。
画像1
画像2
画像3

6年生 日光高原学園1

8月2日(火)
 校庭で出発式を行い、日光に向けて出発しました。6年生にとっては、小学校生活最後の宿泊学習です。
 スローガンは、「団結考楽(みんなで団結する、考えて行動する、全力で楽しむ)」です。7月に行った社会科見学でのよかった行動と改善点を振り返り、今回の宿泊学習につなげています。子供たちは、自然や歴史的建造物に触れ(見て、聞いて、感じて)、友達と2泊3日を共に過ごし、多くのことを学んでくることと思います。
 安全に気を付けて、行ってきます!
画像1

5年生 那須甲子自然体験14

7月29日(金)
 高速道路が一部渋滞していたため、予定時刻より30分ほど遅れて学校に戻ってきました。
 3日間の自然体験を通して、5年生の子供たちはたくさんのことを学びました。特に、時間を守ること(5分前行動を心がける)、話している人を見て反応(うなずく等)しながら聞くこと、頑張っている友達に協力することなど、日を重ねるごとに成長を感じました。また、自然の家の職員の方やバスの運転手の方、看護師の方や先生たちなど、自分や自分たちのために動いている人に感謝する気持ちを自然に表す姿もたくさん見ることができました。
 3日間に学んだことを夏休み明けからの学校生活に生かしていくことを期待しています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31