保護者の皆様 学校便り・学年便りは、Home&Schoolで配信しています。その他の文書も、随時配信していますので、ご確認ください。

校長blog オンライン授業での対応ありがとうございました

画像1
画像2
画像3
 先週当初までは、22日(土)の学校公開は来校者や参観時間を減らして行えればと考えていましたが、急激なコロナ感染者の増加を踏まえ、学校公開を中止させていただきました。同時に今後、学級閉鎖や分散登校等への迅速かつ、適切な対応を取れるようにするために、22日は児童の下校を早めて、自宅でオンライン授業を行うこととしました。保護者の皆様には、急な変更や対応でご迷惑をおかけしました。ご協力いただき感謝しています。
 写真はオンライン授業の様子です。渋谷区が今後の緊急事態で回線状況を良くするために、「広域LTE化」にネットワークを変更しました。それにより、以前よりは画面が固まることも少なく、普段の教室での授業に近づいたようです。しかし、まだ改善すべき課題が見えてきましたので、今後の緊急時に適切に対応できるよう、準備を進めていきます。

今年度も後3か月です〜始まりの会を行いました〜

画像1
画像2
 少し長い冬休みが終わり、1月11日から学校が始まりました。当日の天気は雨模様。傘と重い荷物を持ちながら頑張って登校していました。朝の始まりの会はオンラインで行いました。私からは「1月は行く」「2月は逃げる」「3月は去る」という昔から伝わる言葉を話し、あっという間に過ぎ去るこの時期を大切に過ごしましょうと話をしました。後は感染症を防ぐことの大切さも改めて伝えました。オミクロン株によるコロナウイルス感染症が拡大を続けています。本日、感染症対応に関するお手紙を配布しております。ご確認ください。ご家庭でも感染症対策を更に進めていただけるようお願いいたします。
 始まりの会では、看護当番の先生が、あいさつを大切にしようと話していました。寒い日が続きますが、子供たちのあいさつはとてもよいです。温かい気持ちにさせてくれます。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31