7月7日 夏祭り はじまりました

 3年ぶりの夏祭りの開催です!!

 待ちに待った開催です!!

 体育館で広々と実施です。

 詳細は、鍵付きページにて
画像1
画像2
画像3

7月7日 七夕の会

 今日は七夕

 なかよし園では、七夕の会を行いました。

 ちゅうりっぷ組、たんぽぽ組、すみれ組が集まっての活動です。

 みんなで歌を歌ったり、創ったものを発表したりしました。

 続きは、鍵付きページで・・・
画像1
画像2
画像3

7月6日 指導課訪問

 明日は、いよいよ七夕です。また、3年ぶりの夏祭りも行われます。笹の準備も万端です!!

 さて、今日は、指導課訪問と言いまして、年1回 教育委員会がなかよし園及び、小学校の視察を行う日です。

 各学級の教育活動を見て、よりよい保育を目指して、その後、指導・助言をいただくことになっています。

 突然のお客様の訪問でしたが、子供たちはいつも通り、とても元気でした。

 「新しい園長先生なの!?」そんな声も聞こえてきて、とても楽しいひと時となりました。

 詳細は、鍵付きページで
画像1
画像2
画像3

7月5日 安全第一!!

 今日も昨日に引き続き、あいさつ運動が繰り広げられています。

 また、地域の安全ということで 今日は、原宿警察署のスクールサポーターさんも

 かけてつけてくださり、子供たちの登園の様子を見守ってくださっていました。

 本当にたくさんの人に協力をいただき、感謝です!!

 また、園の玄関前にもうすぐ七夕ということで笹があります。ご自由にお持ちください!
画像1
画像2
画像3

7月4日 あいさつ運動!!

 7月のあいさつ運動が始まりました。 このあいさつ運動とは、小学校で行っている取り組みで、1か月のうち2週間程度 児童たちが交代で校門に立ち挨拶を行います。

 8時10分から5分程度ですが、今日から2週間、3年生の子供たちが校門に立ちますので、あいさつをよろしくお願いします。

 小学校では、こんな活動もやっています!!!

そして、鍵付きのページでは、今日は、朝9時までの様子についてお届けしたいと思います。
画像1
画像2
画像3

7月1日 静岡県御殿場市

 昨日お知らせしたとおり、私は、現在、小学校4年生の引率で静岡県御殿場市に来ています。

 集団宿泊的行事として訪れています。

 小学校では、高学年になると宿泊的行事を実施することになっています。

 お子さんも数年後先生と子供で宿泊する行事に参加することになりなす。

 ちなみに今回お世話になった施設の様子です。


 写真1 富士山がとてもきれいです!!
 写真2 1959年からの宿泊施設 国立の施設です
 写真3 施設内は、広大な面積があります。4年生たちは、ここに泊まり
     昨晩は、グランド付近でナイトハイク
     炊事場で調理体験を実施します。

  
  

画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31