7月11日(木)の給食

画像1画像2画像3
【献立】冷やしきつねうどん、牛乳、ゴーヤ入り野菜チップス、ゆで枝豆

 野菜チップスは旬のゴーヤとかぼちゃ、定番のさつまいもをカリっと揚げました。朝、栄養ボードの前で「今日は野菜チップスだ!」と楽しみにしている声が聞こえてきましたが、どのクラスでも人気でした。枝豆は東京都三鷹市産の「夏風香」という甘味の強い品種です。農家さんのメッセージ動画を見てもらいましたが、枝豆を枝からもぐ機械に興味をひかれたようでした。枝豆もおいしい!とモリモリ食べてくれていました。

7月10日(水)の給食

画像1画像2画像3
【献立】ひじきふりかけごはん、牛乳、切干大根の卵焼き、冬瓜のスープ、キャベツときゅうりのしらす和え

 今日のふりかけは、ひじきをしょうゆと砂糖で味付けして、粉かつおと白ごまを混ぜ合わせて作っています。苦手な人も多いひじきなので、甘辛い味付けで食べやすくしています。スープに使った冬瓜は夏が旬の野菜です。毎日の給食ものしりクイズは、冬瓜の重さについてでしたが、3kgから5kgにもなることを知り、大きい!と驚いていました。

7月9日(火)の給食

画像1画像2画像3
【献立】ソースかつ丼、飲むヨーグルト、打ち豆汁、もやしの梅肉和え

今日は福井県の料理です。打ち豆は水に浸して戻した大豆を木づちでつぶして乾燥させた日本の伝統的な保存食です。打ち豆を持って教室を周ると、子供たちは興味津々な様子で「平べったい!」「硬い!」「これが大豆?」などと言って触っていました。ソースかつ丼はカリっと揚げたカツに特製ソースをかけていただきます。甘辛いソースが気に入った様子で、よく食べていました。

7月8日(月)の給食

画像1画像2画像3
【献立】スパゲティペスカトーレ、牛乳、バジルサラダ、黄桃のヨーグルトケーキ

 バジルサラダに使用したバジルは、とうきょう元気農場で栽培された生のバジルを使いました。ミキサーで細かくしてから、香りが生かせるように最後にドレッシングに混ぜ合わせています。生のバジルを持って教室に行くと「家で育ててる」「マルゲリータにのってる葉っぱだ」「ミントみたい。スーッとする!」などたくさんの声が聞かれました。今日のじゃがいもも、とうきょう元気農場産。東京の野菜も機会があれば給食に取り入れています。

7月5日(金)の給食

画像1画像2画像3
【献立】うなぎちらし寿司、牛乳、七夕汁、果物(小玉スイカ)

 7月7日は七夕、五節句の一つ「七夕の節句」です。そうめんの日でもあることから、そうめんを使ったすまし汁にしました。星形のかまぼこと麩もちらしています。また、暑くなってきたのでスタミナ満点のうなぎをちらしたお寿司にしました。うなぎが好きな子供たちも多く、喜んで食べてくれていました。夏が旬の小玉スイカもとても甘い味わいでした。

7月4日(木)の給食

画像1画像2画像3
【献立】とりそぼろとごぼうのごはん、牛乳、ししゃもの磯辺揚げ、豆乳みそ汁、ピリ辛きゅうり

 給食は毎日栄養のバランスを考えて献立を作成していますが、栄養素の中でもカルシウムは特に摂取できるよう、ししゃもなどの小魚を毎月1回は取り入れています。今日は青のりを入れた衣をつけて1本1本油の中に入れ、カリっと天ぷらにしました。卵が苦手という人もいましたが、頭からモリモリ食べてくれる人もたくさんいました。

7月3日(水)の給食

画像1画像2画像3
【献立】豚キムチ丼、牛乳、バンサンスー、とうもろこし

 今日は東京都瑞穂町の農家さんから立派なとうもろこしが届きました。2年生全員で皮をむいてくれたので、給食室でおいしく蒸していただきました。何枚もある皮をむいたり、ひげをきれいにとるのは大変そうでしたが、楽しかった!という感想がたくさん書かれていました。給食の時間には、おいしい!世界一甘い!という声があり、どのクラスもよく食べてくれました。

7月2日(火)の給食

画像1画像2画像3
【献立】ピザトースト、牛乳、ポトフ、フルーツヨーグルト和え

 ピザトーストは、上に塗るトマトソースを朝から煮込んで1枚1枚食パンに塗り、チーズをのせてオーブンでこんがりと焼きました。低学年は歯が抜け変わる時期なので、食べにくそうな人もいましたが、頑張って食べてくれていました。フルーツヨーグルトはヨーグルトの酸味が気にならないように、やや甘めな味付けが人気でした。。

7月1日(月)の給食

画像1画像2画像3
【献立】ごはん、牛乳、肉じゃが、野菜のごま和え、果物(冷凍みかん)

 今日はじゃがいもをたっぷりと使って煮込んだ肉じゃがです。給食ではカルシウムや鉄がとれるように、高野豆腐を煮て混ぜ合わせています。味がしみこんだ高野豆腐はとてもおいしく食べられます。また、梅雨の蒸し暑い日が続いているので、デザートは冷たい冷凍みかんでした!

6月28日(金)の給食

画像1画像2画像3
【献立】衣笠丼、牛乳、湯葉入りすまし汁、水無月

 6月30日は「夏越の祓」といい、半年間の穢れを払い残り半年の健康を願う行事が神社などで行われています。京都では夏越の祓に「水無月」という和菓子をいただきます。最近では6月に入ると和菓子屋さんで見かけるようになりました。給食室でも初めて作りましたが、子供たちは「モチモチしておいしい」と食べていました。衣笠丼は、甘辛く煮た油揚げをふんわり卵とじにしてごはんにかけた丼です。

6月26日(木)の給食

画像1画像2画像3
【献立】ごはん、牛乳、ひじきの和風コロッケ、大根のみそ汁、青菜ともやしのおひたし

 今日のコロッケは、ひじきと豚ひき肉、油揚げ、しらたきなどを炒めて甘辛く味付けをし、蒸してつぶしたじゃがいもと混ぜ合わせて作っています。苦手な人も多いひじきですが、香ばしく揚がったコロッケの中に混ぜたので、気にせずに食べてくれていました。揚げている時からよい香りが漂っていたようです。

6月26日(水)の給食

画像1画像2画像3
【献立】チキンライス、牛乳、コーンチャウダー、果物(プラム)

 今日の果物は夏が旬のプラムです。山梨県産の「樹上完熟プラム」を届けてもらいました。一般に流通するものとは異なり、樹上で赤くなってから収穫するので、甘くてジューシーな味わいでした。初めて食べるという子供たちもいて、皮が酸っぱい!甘酸っぱくておいしい!などの声がありました。チキンライスは具を炒めてからケチャップやトマトピューレを加え、よく煮込んでからごはんと混ぜ合わせています。

6月25日(火)の給食

画像1画像2画像3
【献立】ツナおろしスパゲティ、牛乳、サウピカンサラダ、りんごゼリー

 ツナおろしスパゲティは、たっぷりの大根をすりおろして、ツナと調味料で味付けし、ゆでたスパゲティにかけていただきます。蒸し暑い季節でもさっぱりと食べられます。サウピカンサラダは、細切りにしたじゃがいもをカリカリに素揚げして、ドレッシングで和えた野菜にトッピングしています。カリカリおいしい!ずっとこのサラダがいい!と子供たちに大人気でした。

6月24日(月)の給食

画像1画像2画像3
【献立】ししじゅうしい、牛乳、イナムドゥチ、にんじんしりしり、ちんすこう

 6月23日の沖縄慰霊の日にちなみ、今日は沖縄県の料理を作りました。ししじゅうしいは豚肉と昆布のごはんです。細切り昆布をたっぷりと入れましたが、子供たちは「この細いの何?」「緑色で野菜みたい」と不思議そうでした。イナムドゥチは鰹節と豚骨でしっかりだしをとり、甘めのみそで仕上げます。プールで冷えた体には温かいみそ汁がおいしかったようで、たくさんおかわりをして食べてくれていました。手作りのちんすこうもほとんど残らないくらい人気でした。

6月21日(金)の給食

画像1画像2画像3
【献立】たこ飯、飲むヨーグルト、厚焼き玉子、そうめん汁、ごま和え

 今日6月21日は夏至です。関西地方では、くっついたら離れないタコのように、田んぼに植えた稲の根がしっかりと根付くようにという願いを込めて、タコを食べる習慣があるそうです。給食では、タコを使ったたこ飯を作りました。また、たこ飯は兵庫県の郷土料理なので、兵庫県の特産であるそうめんを使った汁物を組み合わせています。

6月19日(水)の給食

画像1画像2画像3
【献立】すき焼き丼、牛乳、具だくさんみそ汁、果物(さくらんぼ)

 すき焼き丼の具は、たっぷりの牛肉と玉ねぎとを煮込んでから、豆腐やしらたき、長ねぎを入れて味をしみこませました。子供たちは丼にするとごはんが進むようで、よく食べてくれていました。果物は今が美味しい旬のさくらんぼです。山形県産の佐藤錦という品種でした。

6月20日(木)の給食

画像1画像2画像3
【献立】キーマカレーライス 牛乳 キャロットソースサラダ 果物(メロン)

 キーマカレーライスはひき肉を使ったカレーです。たっぷりの玉ねぎを炒めてうま味を引き出し、カレー粉の他にクミンシードやターメリック、コリアンダー、ガラムマサラなどの香辛料を加えて仕上げました。デザートの果物は、今が旬のメロンです。今日は茨城県産のクインシーメロンという品種でした。先月から毎回、様々な種類のメロン味を楽しんでいます。

6月18日(火)の給食

画像1画像2画像3
【献立】ごはん、牛乳、あじの南蛮漬け、きゅうりのしらす和え、生揚げと野菜の煮つけ

 あじの南蛮漬けは、あじをカリっとから揚げにしてから長ねぎをたっぷりと入れた南蛮ダレをかけて仕上げました。ボリューム感がありましたが、骨がなくて食べやすいからかパクパクと食べてくれていました。生揚げと野菜の煮物は、生揚げだけ別に調味料をかけながらじっくりと煮込んでから野菜と合わせて仕上げています。

6月17日(月)の給食

画像1画像2画像3
【献立】米粉パンのジャムサンド、牛乳、トマトシチュー、マカロニサラダ

 今日のコッペパンは、小麦粉ではなく国産の米粉を使って作られています。いつものパンよりも少しもっちりとした食感が特徴です。教室を周ると、家で食べたことある!という人が何人かいました。米は日本でほとんどが生産されている自給率の高い食品です。日本の農家を応援するためにも、給食では国産の食材をなるべく使用しています。

6月14日(金)の給食

画像1画像2画像3
【献立】シーフードピラフ、牛乳、ミネストローネ、白身魚のハーブパン粉焼き

 ハーブパン粉焼きは、ホキにレモン汁やにんにく、オレガノで下味をつけてから、パセリやバジルを混ぜたパン粉を上にのせて、こんがりと焼きました。ハーブのとても良い香りが感じられる料理です。また食べたい!という声も聞かれました。ミネストローネはトマトを使ったイタリアのスープで、粉チーズを入れて仕上げます。子供たちにとても人気でした。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30