研究授業

 5年1組の総合的な学習の時間で、研究授業が行われました。7月の飯山自然体験教室を題材に、飯山市に関わることについて子供たち一人一人が探究する課題を設定して調べました。教室でインターネットを活用したり図書館で図鑑を調べたりするなど、場所や方法にとらわれずに自分の知りたいことを追求することができました。
画像1
画像2
画像3

マット運動

 5年生は、体育館体育でマット運動を行っています。これまでに学習した技を組み合わせて、グループごとに表現方法を考えました。曲に合わせて組み合わせた技を披露すると、他のグループからも大きな拍手が起きていました。
画像1
画像2

ソーイング はじめの一歩

 5年生では、家庭科で裁縫の学習「ソーイング はじめの一歩」を行っています。針に糸を通すところから、練習布にスイカの種に見立てて玉止めまでしました。なかなかうまくいかずに試行錯誤したり、友達に教えてもらいながら挑戦したりと、一生懸命取り組んでいました。
画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30