国語「図書の時間」の様子

 国語の図書の学習が始まっています。図書専門員による本の読み聞かせを聞いたり、読みたい本を選んだりしています。本は2冊借りることができます。期間は1週間です。本の楽しさを感じ、世界が広がることを願っています。
画像1

図工「ねんどとなかよし」

 図画工作の学習で、粘土を使った造形遊びが始まりました。最初の時間は、新品の粘土を袋から出し、ちぎったり、丸めたり、のばしたりしました。ひんやりした粘土の感触が気持ちよかったようです。
画像1

生活科「あおがおのたねまき」

 鉢に土を入れ、肥料をまき、アサガオの種をまきました。「おおきくなってね!」と声をかけながら水をかけていました。芽が出るのが楽しみです。
画像1
画像2

1年生 4月の様子

 入学式から4週間が経ちました。4月の様子を写真でお知らせします。
 警察署の方から道路の歩き方を教わりました。2年生と一緒に「がっこうたんけん」をしました。4階のプールに驚いたようです。給食の準備も徐々に自分たちでできるようになってきました。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30