プログラミング検定 対策講座にチャレンジ

画像1
画像2
8学年のA、B組は、渋谷区の取組として、7月・2月に行うプログラミング検定の対策講座にチャレンジしました。中学生はテキストプログラミングPython検定にチャレンジします。
生徒達は、レベル1の問題にどんどん取り組み、レベル2に挑戦したり、レベル6で高得点をマークする生徒もいました。監督の福守先生もレベル1に挑戦しました。

8学年シブヤ未来科 フィールドワーク

画像1画像2
8学年は、今年度シブヤ未来科の学習テーマを

統計を使って
(1) 渋谷本町地区の新たなまちづくりの企画書を作成ができる。

(2) 渋谷本町地区の既存の施設やイベントの向上をプレゼンできる。

としました。

授業の中で、班ごとに自分達の『問い』を考えた後に、学活の時間を活用して、本町界隈のフィールドワークに行きました。生徒達は、渋谷本町の課題や気になったことを見付けては、メモをとったりタブレットで撮影したりしました。また、地域の方にインタビューする班もありました。
今後も、シブヤ未来科の目標、探究を深められるように取り組んでいきます。

8学年 キャリア学習スタート

画像1
画像2
8学年は、5月からキャリア学習を行っています。キャリア学習の始まりとしては、自分自身を知ることが大切です。8学年は、ジョハリの窓という自己分析ワークを行ったり、将来のキャリアプランを考えたりしました。
これから1年間のキャリア学習を通して、来年度9学年の進路に向けた準備や将来について考えていきます。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

第1学年だより

第2学年だより

第3学年だより

第4学年だより

第5学年だより

第6学年だより

第7学年だより

第8学年だより

第9学年だより

E組だより

学校からのお知らせ

学校以外からのお知らせ

年間行事

新入生の皆さんへ

各種届出