【今日の献立】12月7日(水)

今日の献立

・マーボー丼
・パリパリサラダ
・カルピスゼリー
・牛乳


画像1
画像2
画像3

【今日の献立】12月6日(火)

今日の献立

・シナモントースト
・シュクメルリ
・ミネラルたっぷりサラダ
・果物(みかん)
・牛乳

画像1
画像2
画像3

【今日の献立】12月5日(月)

今日の献立

・切干大根ごはん
・かき玉里いも汁
・野菜のごま和え
・牛乳

画像1
画像2
画像3

【今日の献立】12月2日(金)

今日の献立

・きんぴらごはん
・僧兵汁
・じゃこサラダ
・牛乳

栄養士が出張で不在だったため写真が撮れてないです。すみません!
画像1
画像2

【今日の献立】12月1日(木)

今日の献立

・きなこ揚げパン
・肉団子入り春雨スープ
・野菜の中華和え
・牛乳


画像1
画像2
画像3

【今日の献立】11月30日(水)

今日の献立

・ごはん
・豆腐と油揚げのみそ汁
・さわらの一味焼き
・ひじきのそぼろ煮
・牛乳


画像1
画像2
画像3

【今日の献立】11月29日(火)

今日の献立

・ごはん
・洋風たまごスープ
・高野豆腐のメンチカツ
・野菜の塩こんぶ和え


画像1
画像2
画像3

【今日の献立】11月28日(月) ワンダフル給食

今日の献立

・ワンダフル牛丼
・キャベツのゆかり和え
・果物(りんご)
・牛乳


画像1
画像2
画像3

【今日の献立】11月25日(金)

今日の献立

・チキンライス
・ABCスープ
・コーンサラダ
・牛乳

ABCスープは汁物の残菜がいつもの半分になる魔法のスープです。
具や味は変えず、ただアルファベットマカロニを入れただけなのに、、、
ご家庭でもぜひアルファベットマカロニ入れてみてください。
画像1
画像2
画像3

【今日の献立】11月24日(木)

今日の献立

・ごはん
・けんちん汁
・いわしのかば焼き
・野菜のおろし和え
・牛乳


画像1
画像2
画像3

【今日の献立】11月22日(火)

今日の献立  世界の料理★カナダ

・メープルトースト
・サーモンのクリームシチュー
・ブロッコリーサラダ
・ジョア

カナダの食材と言えば、カナダの国旗にもあるメープル(かえで)の樹液を煮詰めたメープルシロップや、スモークサーモン、ロブスター辺りが有名で人気ですね。
今日はそんなカナダの料理を給食にしてみました。
そして!なんとラッキーにんじんが1つ私のお椀に入ってました☆
画像1
画像2

【今日の献立】11月21日(月)

今日の献立

・磯おこわ
・粕汁
・きゅうりと鶏肉の和え物
・牛乳

今日から汁物のにんじんにお花型が登場しました。
この花型にんじんは全校で約20個程度、他の人参と一緒に調理するため、食管に配缶する調理員さんも何年何組に何個入っているのかわからない状態です。
そのため、一個も入ってないクラスもあれば、5個も入ってるクラスもあるかもしれません。
入っていたらラッキーな花型にんじん、明日は誰の所に入っているかな?
楽しみながら食べてもらえればと思います。
画像1
画像2
画像3

【今日の献立】11月17日(木)

今日の献立

・スパゲッティミートビーンズ
・イタリアンサラダ
・果物(みかん)
・牛乳

学校のミートソースは粗みじんにした大豆が入っています。タンパク質もとれて、食感のアクセントにもなり、豆が苦手な子も美味しく食べてくれます。
サラダは、ごまや玉ねぎの入った甘めのドレッシングだとよく食べてくれるのですが、酸味のあるドレッシングだとなかなか食べられない子が多いです。
ただ、給食ではいろんな味を知って食べられるようになってもらいたいので、これからもめげずに酸味のあるサラダも出していきます。
ご家庭でもぜひお子さんに給食の感想を聞いてみてください。
画像1
画像2
画像3

【今日の献立】11月16日(水)

今日の献立

・きのこごはん
・さつまいも入り豚汁
・野菜のゆず酢和え
・牛乳

今日は秋冬の季節感満載の献立でした。ゆず酢和えは甘みが少なく大人味だったので、なかなか箸が進まない様子の子が多かったです。
次回はもっと美味しく食べてもらえるように味を改良しようと思います!
画像1
画像2
画像3

【今日の献立】11月15日(火)

今日の献立

・チャーハン
・ニラと豆腐のスープ
・野菜のピリ辛だれ
・牛乳


画像1
画像2
画像3

【今日の献立】11月14日(月)

今日の献立

・キムタクごはん
・鶏団子汁
・野菜のポン酢あえ
・牛乳

今日は美味しくてイケてるごはん「キムタクごはん」でした。
キムチとたくあんが入っていて、辛味と甘味がバランスよくとても食べやすい味でした。

画像1
画像2
画像3

【今日の献立】11月11日(金)

今日の献立

・みそ煮込みうどん
・ごま酢和え
・鬼まんじゅう
・牛乳

今日は愛知県のご当地メニュー「みそ煮込みうどん」と「鬼まんじゅう」を作りました。
みそ煮込みうどんは八丁味噌を使っていて色はとても濃いですが、味はお味噌のコクがありほっこりするうどんでした。
画像1
画像2
画像3

【今日の献立】11月10日(木)

今日の献立

・ツナピラフ
・ミネストローネ
・揚げじゃがサラダ
・牛乳

揚げたじゃがいもを乗せただけなのに、いつもサラダを残す子もぺろりと食べてくれます。
毎日揚げじゃがを乗せるわけにはいかないですが、このサラダを機に「お野菜食べられた!」という経験を積んで、野菜だけのサラダも完食できるようになると嬉しいです。

画像1

【今日の献立】11月8日(火)

今日の献立 いい歯の日 かみかみ献立
 
・ごはん
・大豆とじゃこのかみかみふりかけ
・おでん
・野菜のごまみそかけ
・牛乳

昆布とかつお節でとったお出汁でことことじっくり煮込んだおでんは、いろんな具の味が良くしみてとても美味しかったです。
子ども達はそれぞれ好きな具、苦手な具があったようで、完食するのに苦戦している子も多かったようです。
画像1
画像2
画像3

【今日の献立】11月7日(月)

今日の献立

・セサミトースト
・ビーンズシチュー
・ポテトのフレンチサラダ
・牛乳

セサミトーストは子ども達から人気のトーストメニューです。
口の周りや服や机周りまですりごまをたっぷりこぼしてつけながら、とてもいい顔でグッドサインをしてくれました。

画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31