保護者の皆様 学校便り・学年便りは、Home&Schoolで配信しています。その他の文書も、随時配信していますので、ご確認ください。

今日の給食 2021/09/29

画像1
・青椒肉絲焼きそば
・ナムル
・牛乳かん
・牛乳

 細切りのピーマンや豚肉をさっと炒めた青椒肉絲、今日は麺と組み合わせました。

今日の給食 2021/09/28

画像1
・鶏ごぼうピラフ
・ポテト入りオムレツ
・オニオンスープ
・牛乳

 オーブンが替わって初めてのオムレツ、ふっくら仕上がりました。

今日の給食 2021/09/27

画像1
・発芽玄米ごはん
・かつおでんぶ
・肉じゃがカレー風味
・わかめときゅうりの酢の物
・牛乳

 きゅうりの値段が高騰しているので、急遽きゅうりの4割をもやしに変更いたしました。

今日の給食 2021/09/24

画像1
・メープルトースト
・かぼちゃのクリーム煮
・マセドアンサラダ
・巨峰
・牛乳

 今日は、メープルシロップ・かぼちゃ・巨峰と秋の味覚を沢山使った献立です。

今日の給食 2021/09/22

画像1
・ごはん
・鮭の塩焼き
・ひじき煮
・具だくさん汁
・牛乳

 白米によくあう献立です。ひじき煮の人参とインゲンは色鮮やかに仕上げるため、茹でたものをひじきとさっと和えました。


今日の給食 2021/09/21

画像1
十五夜献立
・親子丼
・磯和え
・水ようかん
・牛乳
 
 『十五夜とは』、1年でもっとも月が綺麗に見える日です。今日のデザートは、お月さまに見立てた白玉団子入りの水ようかんです。

今日の給食 2021/09/17

画像1
・チリビーンズライス
・白菜とコーンのサラダ
・梨
・牛乳

献立変更 りんごから梨に変更しました。

今日の給食 2021/09/16

画像1
・けんちんうどん
・わかめサラダ
・大学芋
・牛乳

 大学芋の蜜はトロッとなるまで煮詰め、少量の醤油を加えるのがポイントです。配膳時、一人『何個?』『最初は少なめにしようか』という声が聞こえてきました。

今日の給食 2021/09/15

画像1
・ツナごはん
・きゅうりのおかか和え
・豚汁
・牛乳

 今まで、炒めて温度を上げていた『ツナ』は、パサつきが気になっていたので、今日は新しいスチームコンベクションで蒸してみました。炒めたものよりしっとり仕上がりました。

今日の給食 2021/09/14

画像1
・ごはん
・真鯛の竜田揚げ
・ごま和え
・味噌汁
・牛乳

 新型コロナウイルスにより需要が減少した『真鯛』を無償提供していただきました。

今日の給食 2021/09/13

画像1
・ごはん
・しゅうまい
・ビーフン
・チゲスープ
・牛乳

 夏休みに新しいスチームオーブンが入りました。オーブンで蒸し物もできます。


今日の給食 2021/09/10

画像1
・ごはん
・鶏肉のジンギスカン焼き
・ちりめんサラダ
・味噌汁
・牛乳

 ジンギスカンといえば『羊の肉』を使いますが、給食では鶏肉を使用しています。 

今日の給食 2021/09/09

画像1
・五目ごはん
・野菜のピリ辛漬け
・根菜のごま汁
・牛乳

 『根菜のごま汁』は根菜の風味を出すため、急遽ごま油で炒めました。

今日の給食 2021/09/08

画像1
・ごはん
・鯖の生姜風味焼き
・ゆかり和え
・沢煮椀
・牛乳

 脂ののった鯖に、さっぱりとしたゆかり和えがよくあいました。

【ゆかり和え・大人4人分】
(材料)
 キャベツ180g もやし100g きゅうり50g ゆかり2g 
 糸かつお2g 醤油小さじ1/2
(作り方)
 ・キャベツは細めの短冊切り、きゅうりは輪切りにする。
 ・野菜をボイルする。
 ・ゆかり・糸かつお・醤油で和える。

今日の給食 2021/09/07

画像1
・バウンズパン
・コロッケ
・トマト入りサラダ
・ジュリエンヌスープ
・牛乳

 夏休み明け初日の給食です。配膳しやすいように、パンにコロッケをはさんで配缶しました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31