保護者の皆様 学校便り・学年便りは、Home&Schoolで配信しています。その他の文書も、随時配信していますので、ご確認ください。

今日の給食 2021/07/20

画像1
・夏野菜カレー
・もものヨーグルトがけ
・牛乳

 なす・トマト・かぼちゃと夏野菜をたっぷり入れてカレーを作りました。

今日の給食 2021/07/19

画像1
・冷やしうどん
・いかとかぼちゃの天ぷら
・牛乳

 うどんは水冷しただけでは冷えないので、氷を入れて提供しました。暑い日にぴったりの献立でした。
 

今日の給食 2021/07/16

画像1
・発芽玄米ごはん
・海苔の佃煮
・五目旨煮
・糸寒天のごま酢和え

 市販の『海苔の佃煮』は1食(10g)あたり塩分0.6〜0.7gですが、給食のものは0.2gと塩分控えめに作っています。

今日の給食 2021/07/15

画像1
・ミルクツイストパン
・松阪ポークのバーベキューマリネ
・白いんげん豆と野菜のスープ煮
・小玉スイカ
・ジョア

 昨日に続き、渋谷ワンダフル給食第三弾!時間をかけて調味料に漬け込んだ松坂ポークはジューシーに焼き上がり、スープも具沢山で旨味たっぷりに仕上がりました。

今日の給食 2021/07/14

画像1
・ごはん
・油淋鶏
・キャベツと人参の塩炒め
・ふかひれスープ
・マンゴーゼリー
・牛乳

 今日は渋谷ワンダフル給食第二弾、中華料理です。サンプルを見て『おいしそー』と喜んで教室に帰る児童を何人も見ました。

今日の給食 2021/07/13

画像1
・スタミナ丼
・もずくのスープ
・メロン
・牛乳

 スタミナ丼が(アドボ&ビステック)、もずくのスープが(ニラガ)というフィリピン料理によく似ていると、本校ALTの先生より伺いました。

今日の給食 2021/07/12

画像1
・ごはん
・鯖の塩焼き
・梅肉和え
・味噌けんちん汁
・牛乳

 鯖は、酒と塩で下味をつけたシンプルな塩焼きです。さっぱりとした梅肉和えと組み合わせました。

今日の給食 2021/07/09

画像1
・シナモントースト
・鶏肉のトマト煮込みラタトゥイユ風
・コールスローサラダ
・牛乳

 シナモントーストには普通の食パンではなく黒砂糖食パンを使用しています。

今日の給食 2021/07/08

画像1
・ごはん
・鮭の南蛮漬け
・ごま和え
・すまし汁
・牛乳

 すまし汁に入っている白い短冊状のものは『はんぺん』です。かつお出汁とはんぺんからの旨味でおいしいおすましに仕上がりました。

今日の給食 2021/07/07

画像1
・ちらしずし
・即席漬け
・かきたま汁
・りんごゼリー
・牛乳

 今日は『七夕献立』、星型の海苔をつけました。
画像2

今日の給食 2021/07/05

画像1
・ごはん
・麻婆豆腐
・華風きゅうり
・冷凍みかん
・牛乳

 華風きゅうりを見て『ナムル』だと思ったと4年生に言われました。春雨を炒めたものを『チャプチェですか?』と聞かれたこともあります。韓国料理がメジャーになったと感じています。

今日の給食 2021/07/06

画像1
・カレーピラフ
・パリパリサラダ
・イタリアンスープ
・牛乳

 『パリパリサラダ』は、ワンタンの皮を短冊に切って油で揚げたものをトッピングしています。

今日の給食 2021/07/02

画像1
・たこめし
・じゃこ入りわかめサラダ
・味噌汁
・抹茶蒸しパン
・牛乳

 今日は半夏生献立です。各クラスに半夏生についての給食メモを配りました。

今日の給食 2021/07/01

画像1
・ごはん
・鶏肉のさっぱり煮
・リヨネーズポテト
・ビーフンスープ
・牛乳

 『鶏肉のさっぱり煮』は煮汁に酢を加えて、さっぱり柔らかく仕上げました。
 

今日の給食 2021/06/30

画像1
・ふりかけごはん
・塩肉じゃが
・きゅうりのしらす和え
・牛乳

 ふりかけをつけるとご飯の残がグッと減ります。あるクラスでは『ふりかけ』にテンションがあがり手をたたいて喜んでいました。

今日の給食 2021/06/29

画像1
・ビビンバ丼
・華風スープ
・小玉スイカ
・牛乳

 ビビンバは韓国料理の一つです。ビビンバとは『混ぜごはん』を意味します。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31