6月13日(木)

画像1
ごはん、ふりかけ、千草焼き、ゆかりあえ、豚汁、牛乳


千草焼きの「千草」とは、いろいろな材料をたくさん組み合わせたという意味です。今日は、鶏肉、干し椎茸、たけのこ、たまねぎ、にんじんの5種類の材料と卵を一緒に混ぜて、一人分ずつカップにそそいで焼きました。今日のような具だくさんの玉子焼きの他にも、たくさんの種類の材料を調味料であえた「千草あえ」などがあります。
今日は、約500個の卵を使って千草焼きを作りました。調理室では、卵のカラが入らないように確認しながら割っています。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31