6月5日(水)

画像1
なめし、きんぴら煮、かみかみサラダ、牛乳


6月4日から10日は、「歯と口の健康週間」です。
歯と口は、食べ物を食べたり飲んだりするほか、呼吸をしたり、話をしたりと、生きる上で大切な役割があり、心や体の健康にもつながっています。歯と口の健康を保つには、規則正しい食生活や、よくかんで食べる習慣を身につけることが大切です。一口、30回噛むと良いとされています。
今日の給食には、かみごたえのある「さきいか」や「ごぼう」を使いました。また、歯を丈夫にしてくれるカルシウムが豊富な「こまつな」も使いました。


            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30