生徒朝礼

画像1
生徒会主催の全校朝会。今日からは後期新役員でのスタートです。2年生が中心に運営を進めています。

原宿外苑コンポスター通信#2ー08

画像1
画像2
画像3
ふたを開けた時の熱気と臭気がすごくなってきました(52.0度)。ということで今日はいつもの野菜くずに加え、猿田彦珈琲のコーヒーカスを投入し、しっかり底から混ぜ込みました。微生物もそうですが、分解をかなり早めてくれるというアブの幼虫も底の方に確認できました。
※そちらは撮影していません。気になる人は実際にコンポストに来てください。

原宿外苑コンポスター通信 #2−07

画像1
画像2
微生物による分解が順調に進んでいます!
最近、給食の野菜クズを「大きめのカット」で投入していますが
2〜3日で順調に分解されて写真のようになっております!
本日の朝のコンポスト内部は54度。湯気の出る「土」になっています。

なみき祭(舞台発表)多くの参観ありがとうございました

画像1
早朝より多くの参観、オンラインでの視聴ありがとうございました。午後の閉会式も公開・配信しますので、よろしくお願いいたします。
本日のご意見・ご感想を以下のURLよりお願いいたします。

https://forms.office.com/r/rdgs3Cja6e

進路説明会

画像1
本日3年生の進路説明会を開催しています。自分の進路に向けて頑張ってほしいと思います。

本日の資料はこちらから
https://shibuya.schoolweb.ne.jp/weblog/files/13...

原宿外苑コンポスター通信 #2−06

画像1
画像2
画像3
 気温が下がり微生物の活性が低下してきていたため、昨日「米糠」を投入。本日、内部温度は55度を越えました。本日も給食の野菜クズ(キャベツ・大根・人参・玉ねぎ)を投入しました。

 なぜコンポスト(堆肥づくり)「米糠」を投入するのか・・・
 米糠はお米の果皮や種皮、胚芽の部分で、精米する際に玄米から削り取られて廃棄されるものです。リン酸の含有量が多く、窒素やカリウムなど植物の生育に必要な成分を含んでいるのが特徴です。
 堆肥の材料に米糠を混ぜると、土壌微生物が活性化して発酵を促進する効果が期待できます。
 米糠は窒素とリン酸のバランスがよいだけでなく、元が種皮や胚芽なので糖分やタンパク質、ミネラルも豊富です。つまり・・・微生物が活動しやすい環境を整えるために役立ちます。
 また、削りカスの粉状であることから、堆肥作りの過程で混ぜ合わせた際に全体にいきわたりやすいというメリットもあるとのことです。

地域の方よりいただきました

画像1
画像2
ケニア製のキリンとドイツ製の人形
美術品が玄関に登場!大切にしてきましょう!!

後期始業式

画像1
「東京ランフェス きれいな渋谷プロジェクト with 原宿外苑中学校」ごみ拾い活動のため外で始業式を予定しておりましたが、朝までの雨で体育館での始業式となりました。

渋谷区立中学校連合音楽会_吹奏楽部

画像1
 本日午後、LINE CUBE SHIBUYAにて渋谷区立中学校連合音楽会が開催されました。吹奏楽部が参加し、素晴らしい演奏を披露しました。
 演奏の様子を本校玄関サイネージで放映します!

原外カフェ 第6回 10月11日(水)13時30分から16時 OPEN

画像1
正式名称が「原外カフェ」に決定しました!
10月11日(水)13時30分から16時になります
参加希望生徒は、シブヤモデルのタブレットPCでMicrosoft Teamsの「原宿外苑中学校 全校(OneTeam)」の一般 - 投稿より申込できます!
多くの参加をお待ちしています!

前期終業式

画像1
 前期終業式を行いました。校長より、これからの「学び」についての話と多くの表彰がありました。
 式後、各学級で通知表を個々に渡して10時30分ごろに下校となります。

感嘆符 【10日に延期】東京ランフェス きれいな渋谷プロジェクト with 原宿外苑中学校

本日予定していた「東京ランフェス きれいな渋谷プロジェクト with 原宿外苑中学校」は雨天のため10日(火)に延期いたします。

校長室だより第58号
https://shibuya.schoolweb.ne.jp/weblog/files/13...

10月10日(火)8時40分ごろスタートします。

原宿外苑コンポスター通信 #2−05

画像1
本日も給食の野菜クズ大量投入です。
コンポスト内部は連日50度近く(お風呂のようです)になっており、微生物が活発に働いているようです。大きくカットした野菜クズも3日間ほどで分解されます。

★ 次回の土づくりプロジェクト
 16日(月)15時から 給食室横コンポストスペースで
 耕運機を使って切り返しを予定しています。
 参加希望者は集合してください。だれでも参加できます。(申込不要です。)

なみき祭に向けて

画像1
21日の「なみき祭」に向けて
本格的に合唱の練習がはじまっています!
どんな合唱になるのか・・・楽しみです
写真は2年生の様子です

FIVBワールドカップ東京2023男子大会観戦

画像1
画像2
画像3
本日は3年生。フィンランドとスロベニアの試合。男子は迫力が違います!今日は神宮前小学校と隣合わせで観戦です。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学年だより2023(2年)「One Team」

学年だより2023(1年)「LET'S」

行事予定

学校図書館だより

お知らせ

バレーボール部

卓球部

バスケットボール部

ソフトテニス部

陸上競技部