渋谷防災キャラバンin神宮前地区ダイジェストムービー完成!

画像1
11月12日(土)に開催した渋谷防災キャラバンin神宮前地区のダイジェストムービーが完成し公開されました!

以下のサイトより視聴できます。
https://shibuya-bosai-caravan.tokyo/news/221226/

本校Webサイトのトップページ右側にもリンクがあります!

「WinterCup2022」男子の部 1回戦(2日目)

画像1
画像2
画像3
本日も激しい試合となりました。
会場でもオンラインでも盛り上がっていました!

「WinterCup2022」男子の部 開幕

画像1
画像2
画像3
最近、昼休みになると・・・多くの生徒が体育館に移動していきます。
本日より男子の部が開幕しました。

初戦は両チームともにオールコートでのディフェンスで激しい試合となりました。
今後の展開が楽しみです。

「WinterCup2022」女子の部 ドリームマッチ

画像1
画像2
画像3
女子の部優勝チームと教員チームのドリームマッチは熱戦となりました。
結果は11対12
教員チームが大人気ない「本気モード」のプレーで勝利しました。
今年度、教員チームはSummerCupに続いて女子の部優勝チームに連勝です!
続いて男子の部が開催されますが
教員チームは男子の部優勝チームにも勝つために・・・準備を進めているようです。
多くの観客、オンラインでの視聴と盛り上がりました!

「WinterCup2022」女子の部決勝

画像1
画像2
画像3
本日、「WinterCup2022」女子の部決勝が行われました。互いの意地をかけた点取り合戦の末、試合を制したのは3年生チーム。この後の授業が心配なぐらいに全校一丸大盛り上がりの昼休みでした。明後日21日はスペシャルマッチが控えます。

感嘆符 「令和4年度教育活動に関する保護者アンケート」へのご協力をお願いいたします

 回答期限が15日(木)となっていた本アンケートですが、回答率は21% (回答した保護者数/全校生徒数)でした。
 多くの保護者の皆様より回答をいただきたいことから、回答期限を25日(日)まで10日間延長しますので、ご協力をお願いいたします。(これまで解答いただいた方の回答に要する時間は7分程です。)
 以下のURLよりアクセスしてご回答ください。

https://forms.office.com/r/bfUfqpUV5g

なお、本校公式Webサイトの校長室だより第63号にも本アンケートの説明とリンクがありますのでご確認ください。
https://shibuya.schoolweb.ne.jp/weblog/files/13...

生徒朝礼

画像1
画像2
生徒会本部、各委員会からの活動報告や今後の活動について発表がありました。最後に千駄谷小学校6年生の服のチカラプロジェクトのお礼動画を観ました。

渋谷区立中学校「音楽鑑賞教室」

画像1
2年生がLINE CUBE SHIBUYAにてワールドシップオーケストラの演奏を鑑賞しています。今年は一番前の座席です。さすがに迫力があります。

「WinterCup2022」女子の部 2日目

画像1
画像2
画像3
昨日に引き続き2日目の様子です。

「WinterCup2022」女子の部 開幕

画像1
画像2
画像3
 恒例の体育委員会主催の昼休み球技大会「WinterCup2022」がはじまりました。種目はバスケットボール。
 今回も有観客とともにDJ付きのライブ配信で盛り上がっています!ヒーローインタビューもありました。

原宿外苑大根 寒くなってきましたが・・・

画像1
画像2
 2年生が技術科の時間に取組んでいる「原宿外苑大根」寒くなってきましたが・・・確実に成長を続けています。
 昨年は12月に収穫したのですが、今年は9月の種まき(スタート)が台風の影響などで10日ほど遅れましたので、1月10日もしくは17日に収穫の予定です。

 今年挑戦している「麻袋」を使ったサスティナブルな栽培。収穫後に麻袋は土に戻し、防虫ネットとともに次年度の栽培に引き継ぎます。この天然繊維を土に戻す仕組みを専門家の方より授業をしていただく予定です。

 花壇で栽培している「教員チーム」の原宿外苑大根も順調に育ってきています。今年は写真の花壇の他に、もう1つ花壇を使って栽培しています。1月の給食で数回にわたり提供する予定です。(後日レポートいたします。)

 また、写真にあります濃い緑色の大根は「桜島大根」になります。まだ土の中でどれくらいの大きさになっているか確認していませんが・・・大きくなっていれば2月の給食で提供したいと考えています。


生徒会活動(保健委員会)先生インタビュー

画像1
 本部役員による「Thank You Tree」は生徒のコメントですが、保健委員会が先生方のコメントを集めました。
 〇「サンタさんはどこにいるのか?」
 〇 冬を健康に過ごすために「美味しいと思う緑黄色野菜」

 保健室前に掲示中です。

生徒会活動「THANK YOU TREE」

画像1
画像2
 先週の人権週間の期間に生徒会本部役員が中心となり「Thank You Tree」の製作活動に取組みました。
 日頃、お世話になっている皆さんに感謝の気持ちを!

 正面玄関に掲示中です。

今月の避難訓練(火災)

画像1
画像2
画像3
給食室からの火災を想定して避難しました。
救助袋を使って4階から代表生徒が降下する訓練を予定しておりましたが…午前中の降雨のため校庭が利用できず…体育館1階に避難後に2階に二次避難をして利用方法の動画を視聴しました。

「令和4年度教育活動に関する保護者アンケート」へのご協力をお願いいたします

 年末の大変忙しい中ではありますが・・・本アンケートへのご協力をお願いいたします。
(現在、回答率10%となっております。)
 記名式のアンケートで、設問は「16」まであり、これまで回答していただいた方は平均8分で終了しております。
 12月15日(木)までに以下のURLよりお願いいたします。

https://forms.office.com/r/bfUfqpUV5g

原宿地区美化推進委員会「統一美化活動」_12月11日(日)

画像1
本校で実施予定のゴミ拾い活動「HARAJUKU ローラー大作戦!!!」の翌日になりますが…原宿地区美化推進委員会「統一美化活動」を予定しております。ボランティア参加お待ちしております。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学年だより(2年)「規努挨楽」

学年だより(1年)「One Team」

行事予定

学校図書館だより

お知らせ

PTAからのお知らせ

バレーボール部

野球部

ソフトテニス部

陸上競技部