渋谷区立中学校陸上競技大会 終了

画像1
16時終了して退場待ちです。もう少し時間がかかりそうです。16時30分頃には解散となる予定です。

渋谷区立中学校陸上競技大会 順調です

画像1
画像2
順調に競技が進んでいます。選手は全力で活躍!昨日、作戦会議をした応援もルールを守り声を出さずにONE TEAMで頑張っています。

渋谷区立中学校陸上競技大会 開幕

画像1
素晴らしい天候の中で大会が行われます。国立競技場での開催は9年ぶりになります。保護者の参観は入場券を忘れずに!

明日の陸上競技大会に向けて

画像1
画像2
 7時間目に明日の陸上競技大会に向けて全校で応援の作戦会議を生徒(応援団)中心に行いました。明日は、声を出せない鳴り物を使えない等の様々な制限があります。その中で全校で一致団結して応援するための作戦会議をしました。この作戦会議の結果は明日報告します。
 また、代表選手59名の壮行会も行われました。応援団からの熱いエールもあり、最後に選手代表の決意表明もありました。頑張れ!


SummerCup2022 DreamMatch

画像1
画像2
画像3
 SummerCup2022 
 女子優勝チームと教員チームによるドリームマッチが多くの観衆の中で開催されました。
 校内にもオンライン配信。
 教員チームの「大人気ない」真剣ガチ対決となりました。
 結果は8-3で「教員チーム」の勝利。体育館は盛り上がっていました。

9月生徒朝礼

画像1
今月の生徒朝礼は各委員会からの活動報告と呼び掛けです。終了後、後期から主役となる1・2年生への引き継ぎも行われました。

「SummerCup2022」女子決勝結果

画像1
画像2
画像3
接戦の末、3年生チームが優勝し、優勝ヒーローインタビューもありました。26日(月)の昼休みに「教員ドリームチーム」との試合が予定されています。

「SummerCup2022」女子決勝

画像1
画像2
画像3
生徒会・体育委員会主催「SummerCup2022」女子決勝が昼休み開催され、多くの観客と全校への映像・実況解説の配信がありました。3年生チームと2年生チームのシーソーゲーム。素晴らしい試合になりました。

「SummerCup2022」が開幕

画像1
画像2
画像3
生徒会 体育委員会主催の昼休み球技大会「SummerCup2022」が開幕しました!
今回はバスケットボール。
観客も入りますが全校に映像・実況解説付きの配信も行っています。 勝利チームのヒーローインタビューもありました。

秋の全国交通安全運動スタート

画像1
画像2
画像3
本日より秋の全国交通安全運動が始まりました。原宿警察署と生徒会本部役員他有志による活動が行われます。

通常通りの時程で授業を行います

台風14号に伴う荒天となっていますが、本日は通常通りの時程になります。気を付けて登校してください。
校内の被害はありません。教員チームの「大根」の葉が多数折れたのが最大の被害です。

令和4年度生徒会役員選挙

画像1
生徒会本部役員選挙の演説会が行われています。後期からの役員です。2年生が中心になっていきます。演説会後投票になります。

きもの やまと コラボ授業2日目

画像1
画像2
本日は3年A・B組が和服(浴衣)の着付けに挑戦です。さすが3年生、集中して取り組んでいます。

JR山手線が止まっています

JR山手線利用の生徒の皆さん、あせらずに気をつけて登校してください。

きもの やまと コラボ授業「美術」

画像1
画像2
画像3
映える浴衣姿の撮影会
やまとなでしこのポーズを教えてもらい撮影会に!

きもの やまと コラボ着付け授業「家庭科」

画像1
画像2
画像3
今月中に全クラスで家庭科の授業として「着付け」に挑戦します!
千駄ヶ谷に本社のある「きもの やまと」さんとのコラボ授業です。一番最初に2年B組が現在奮闘中です。全員が女性の浴衣の着付けを経験したあと、男子は男性用に着替え、美術の授業として「映える浴衣姿」の写真撮影です。

避難訓練

今日は避難訓練を行いました。

一度安全を確認し、
施設の状況を確認してから
避難経路の指示がでました。
事前に避難する場所を伝えていませんでしたが、
指示通り素早く行動できました。

想定外の出来事があっても、
動揺せず、
安全に、
迅速に
指示を聞いて避難できるようにしましょう。
画像1
画像2
画像3

今日の花壇の様子(9月5日)

画像1
画像2
 向日葵が見頃です。久しぶりに青空がのぞき…向日葵は青空が似合います!秋の向日葵も素敵です。
 また、大根は間引き(何回かに分けて行います。写真手前の束が間引きした苗です。この苗、カイワレ大根です…食べると大根の味がします。)をしました。順調に成長中です。2年生は来週13日に種まきの予定です。ちなみに9月18日は「カイワレ大根の日」だそうです。2年生が13日に種まきをすると、18日は「カイワレ大根」サイズになっていると思います。

原宿外苑大根(教員栽培チーム)すくすく成長中

2年生がスタートする前に教員栽培チームの原宿外苑大根がすくすく育っています。蒔いた種はほぼ100%発芽しています。桜島大根もすくすく育っています。
2年生の原宿外苑大根の種蒔きは13日(火)の予定です。
画像1

向日葵ひまわり

画像1
校庭花壇の向日葵が咲きそろいました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学年だより(2年)「規努挨楽」

学年だより(1年)「One Team」

行事予定

学校図書館だより

お知らせ

PTAからのお知らせ

バレーボール部

野球部

ソフトテニス部

陸上競技部