3年生社会科『防災探偵団』

防災探偵になった3年生は、13日(月)に防災に関係するものが校内にあるか調査をし、疑問に思ったことを17日(金)に副校長先生にインタビューをしました。
今まで見たことのない防災倉庫や消火栓の中も見ることができました。
次は、消防士や消防団の事を調べていきます。
3年担任 佐藤樹里・海老澤賢
画像1
画像2

6年生&4年生 たてわり班活動

画像1
画像2
画像3
☆たてわり班活動☆
12月17日(金)6年生と4年生のたてわり班活動がありました。心配していた雨もあがり、校庭と体育館で元気いっぱいに遊びました。寒い中でも、汗だくになりながら遊んでる様子が見られました。

3年生 味噌作り

画像1
国語で勉強した『すがたをかえる大豆』では、大豆から味噌が作れることを知りました。
今日は、本当に大豆から味噌が作れるかを実験しました。
『おいしくなーれ!おいしくなーれ』と大豆に話しかけながら、
大豆と麹と塩を混ぜました。
混ぜたものは、見た目は味噌ですが匂いはちょっと違っていました。
3か月後に大豆が味噌になったかどうか答えがわかります。
みんなで楽しみに待ちたいと思います。

手袋のご準備をありがとうございました。

3年担任 佐藤樹里・海老澤賢

6年生 学芸会&鼓笛隊発表会

画像1
画像2
画像3
☆学芸会&鼓笛隊発表会☆
12月4日(土)、6年生は学芸会と鼓笛隊発表会がありました。
学芸会も鼓笛隊発表会も、今日までたくさんの準備をしてきました。お互いに声をかけ合って練習したり、道具を作ったりと、これまで様々な場面で子供たちの頑張りが見られました。
今日は、どちらも素晴らしい発表になり、子供たちの表情からも達成感に満ちあふれてる様子が伺えました。
これから、6年生は卒業に向けての活動がメインになります。気付けば登校日も残り約4ヵ月。日々を大切に過ごします。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

学校だより

行事予定

渋谷区教育委員会からのお知らせ

ホームページアップ用PDF