視察がありました。

本日の3、4時間目に、渋谷区教育委員会からの依頼で秋田県、京都府、千葉県から20名ほどの視察団が学校に授業の様子を見にいらっしゃいました。渋谷区の様々な施策が各地域の学校や教育委員会から注目をされているようで、本校のICT教育や、子供の興味関心を大切にした主体的な学び(探究的な学び)の様子を見ていかれました。子供たちが生き生きと学ぶ様子や元気な挨拶、それを引き出す各先生方の工夫された指導の様子に、たくさんのお褒めの言葉をいただきました。様々な地域の方々から、そのような評価をいただけた広尾小の子供たち、先生方を校長として、とても誇りに思います。
画像1
画像2

【4年生】日生劇場

画像1
河津でのワクワクも冷めやらぬ中、本日は日生劇場で観劇です!
電車内では静かに過ごし、劇中は手拍子で盛り上げるなど、よく考えて楽しく過ごす子供たちの姿は何とも頼もしい限りです。

保護者の皆様。ご多用の折、お弁当やICカードのご準備をありがとうございました。
ご用意いただいたお弁当を美味しそうに食べております。

【4年】河津自然体験教室12

画像1
画像2
画像3
ジャムを作り終わり、最後の昼食です。ジャムはお持ち帰りですので、冷蔵して早めにお食べください。

【4年】河津自然体験教室11

画像1
画像2
画像3
雨は激しくなっておりますが、ジャム作りスタートです!

【4年】河津自然体験教室10

画像1
画像2
朝食をしっかり食べたら、今日はジャム作りです。

【4年】河津自然体験教室9

画像1
画像2
2日目がスタートしました。
予報通りの雨ですが、みな元気です。
朝会の体操はラジオ体操ではなく、運動会のダンスでした!

【4年】河津自然体験教室8

画像1
ナイトハイクは残念ながら曇空で星は見えませんでした。見えるときは素晴らしい星空が広がるそうです。今日の予定はこれで終了です。明日は雨の日プランでジャム作りを午前中に予定しています。

【4年】河津自然体験教室7

画像1
画像2
学年レクを行いました。なぞなぞ、クイズ、風船チャレンジで盛り上がりました。考えてくれたレク係さんありがとう。

【4年】河津自然体験教室6

画像1
画像2
入浴をして、夕食の時間です。食事前にシェフから本日のメニューの説明がありました。夕食もとても豪華です。

【4年】河津自然体験教室5

明日が雨の予報のため、予定を変更して、今井浜での磯遊びや砂浜遊びに変更しました。
プールを予定しておりましたが、海での遊びに変更したため、プールは今回は利用しません。水着の用意をしていただき、申し訳ありませんが、子供たちは蟹や貝殻を見つけて、海を思いっきり楽しんでます。

画像1
画像2
画像3

【4年】河津自然体験教室4

画像1
画像2
河津さくらの里しぶやで、入所式をしました。
荷物整理後、大噴湯公園に行きました。
15時30分の噴出に大興奮で、びしょ濡れになっています。

【4年】河津自然体験教室3

画像1
画像2
画像3
河津七滝ハイキング。ガイドさんの話をしっかり聞いています。とても涼しくて気持ちのいいハイキングです。

【4年】河津自然体験教室2

画像1
画像2
画像3
道の駅伊豆月ヶ瀬で昼食です。
カツカレーはなかなかのボリュームがあります。

【4年】河津自然体験教室1

画像1
画像2
8時30分、出発式を終え時間通りに出発しました。
お見送りに来てくださいました皆さん、ありがとうございます。

【1年生】きれいにさいてね

 アサガオがぐんぐん大きく育っています。紫色や桃色のお花もきれいに咲き始めました。朝の登校後、お水やりのお世話や押し花のためにお花摘みをしています。ステキな作品ができています
画像1画像2

【6年生】社会科見学3

画像1
画像2
画像3
協力しながら楽しんでいます!

【3年生】書写

画像1
3年生から始まった習字の学習。
隔週の授業を楽しみにしている子も多く、
毎回とても意欲的に頑張っています。
今日は『線の太さ』や『とめ』に留意しながら
漢字の『ニ』を書きました。

【6年生】社会科見学2

科学技術館で体験活動をして楽しんでいます。
画像1
画像2

【6年生】社会科見学1

画像1
画像2
画像3
貨幣博物館では、お金の歴史や7月3日に発行される新紙幣を見たり、新紙幣に施された技術を体験を通して学びました。教科書にのっている本物の和同開珎を見たり、一億円を実際に持ってみたりして、貴重な経験ができました。

【6年生】たてわり班活動

画像1画像2
いよいよたてわり班のリーダーとしての活動がスタートしました。活動内容を考えて期限を守って担当の先生に提出することから始まり、1年生を迎えに行って、活動を進める。1年生を教室まで送り届けて、ようやく活動が終わります。どの班もにこやかに活動をしていました。しっかりリーダーシップをとって自分の班をまとめる姿はかっこよかったです!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31