TOP

【1年生】生活「ふゆをたのしもう」

寒さにも負けず、元気いっぱいに過ごしている1年生。
生活科の「ふゆをたのしもう」の学習の一環で、様々な工作に挑戦しました。
その中でも、今回はビニール袋を使った凧づくりをしました。
自由に絵をかいたり、ひらひらのテープをくっつけたりと、それぞれが工夫を凝らしたオリジナルの凧を作りました。
凧あげの当日は天気にも恵まれ、気持ちい晴れ空の下で元気いっぱいに走り回る1年生の姿が見られました。
「自分の背の高さよりも高くなったよ!」、「こうすると、もっと高くとばせそう。」と、楽しみながら学習に取り組んでいました。
画像1画像2画像3

算数 「データの活用」の学習のつながり

画像1画像2画像3
今年度から全面実施となっている学習指導要領には、「データの活用」という領域が新たに設けられています。「身の回りの事象をデータから捉え、問題解決に生かす力、データを多面的に把握し、事象を批判的に考察する力の育成を目指す」ことが目標です。様々なデータがあふれている現代社会において、伸ばしていきたい力の一つです。

(1枚目の写真)算数学習室前の掲示板を活用して、「広尾小の図書室に入れてほしい本」について、実際に子どもたちにアンケートを取った結果です。このデータを様々な学年で活用しました。

(2枚目の写真)3年生は、表と棒グラフの特徴を学習し、それぞれのよさを踏まえて整理しました。さらに、データからどのようなことがいえるか、考察をしました。

(3枚目の写真)5年生は、「割合」を学習したため、円グラフや帯グラフがかけます。集まったデータのどの部分を取り出して割合を求めるかを考えるところから、自分なりに整理しました。

他にも、2年生の学習でも表を作成するなどして活用しました。学年が上がるにつれ、データの整理の仕方の幅が広がります。目的に合った整理の仕方をしたり、多面的に考察をする中で新たなデータの必要性に気付いたりできるようにしていきます。今回まとめた結果と考察は、図書担当の先生に提出し、来年度の図書購入の参考にしてもらう予定です。

【5年生】算数「立体」

「立体」の学習では、角柱や円柱の定義や特徴、見取図や展開図のかき方を学習しました。学習のまとめとして、じっくりと展開図をかく時間を設けました。大きさを少しずつ変えてマトリョーシカのようにしたり、デザイン性のある展開図に挑戦したりしました。いくつか見本は提示しましたが、さすが5年生、仕組みを理解して取り組み、想像以上の作品が出来上がりました。組み立てるとどんな立体になるか分かりますか?
画像1画像2画像3

【2年生】音楽「みんなであわせて楽しもう」

画像1画像2
音楽の時間は、リズムに合わせて手を打ったり、体を動かしたりする活動から始まります。何回も繰り返しているので、音符を見ながらリズムを打つことが上手になってきました。
今日は、「こぐまの2月」という曲を歌ったり、タブレットを使って演奏の練習をしたりしました。3つのパートに分かれる曲なので、これからは音の重なりを楽しみながら学習を進めていきます。

【2年】算数「しりょうのせいり」

以前にクラスでアンケートをとった「体いくでやってみたいこと」を、どうやってわかりやすく表すか考えました。前の時間に「表やグラフに表すとわかりやすい」と学習したことを生かして、友達と協力して調べたり、まとめたりしました。
タブレットに送られたデータに印をつけて数え間違いがないようにしたり、ノートに自分で考えたグラフをかいたりと試行錯誤している姿がたくさん見られました。表やグラフを完成させることができた子たちから「できた!」「やった!」という声も聞こえてきました。
画像1画像2画像3

【6年生】 保健 喫煙の害・飲酒の害

画像1画像2
 6年生は、保健の学習で「喫煙の害」と「飲酒の害」について学習しました。
 喫煙と飲酒それぞれの心身への影響を調べ発表し、未成年者がなぜ喫煙や飲酒をしていけないのかを学習しました。
 喫煙の害の場面では、大人になっても喫煙しない方がよい理由として、病気にかかりやすくなったり副流煙によって周りに迷惑をかける、飲酒の害の場面では、性格が変わったり心臓や肝臓などの病気が発生するといった意見が出ました。


【6年生】 外国語 My Future,My Dream

画像1画像2画像3
 6年生の外国語の学習もいよいよ最後の単元となりました。中学校生活や将来について考え、発表する学習です。
 今日の学習では、中学校で入りたい部活動について友達にインタビューをして、分かったことをワークシートにまとめました。中学校で入りたい部活動は、野球やバスケットボールが人気でした!

【5年生】 図工 環境ポスター

画像1
 図工の学習で、環境を守ることについて考え、ポスターを作成しました。「リサイクル」「ごみの分別」「地球温暖化」など、児童一人一人が環境について考えたことをクレパスや絵の具を使って、絵に表現しました。
画像2

【2年生】図工「おねがいだるま」

画像1画像2画像3
先週の図工の時間に、新聞紙を丸めたものにお花紙を張り付けて「おねがいだるま」の土台を作りました。今日は、いよいよ顔を作ります。ぞれぞれ色の違う土台に、思い思いの表情を付けていました。みんなのお願いごとを「おねがいだるま」に見守ってもらいたいと思います。

【3年生】算数「重さ」

「重さ」の学習が始まりました。

(1枚目の写真)てんびんを使って、どちらが重いか比べています。
「見た目ですぐ分かるけれど、どのくらい重いのかは正確には比べられないね。」

(2名目の写真)てんびんを使って、「〇〇のいくつ分」の重さか調べています。
「どちらがいくつ分重いか分かるようにはなったけれど、数えるのが大変だよ。」「ブロック35個分のはさみと、クリック50個分のはさみはどちらが重いのか分からないね。」「だから単位が必要なんだ。」

(3枚目の写真)はかりを使って重さを調べています。
目盛りを正しく読めているか確認するために写真に撮って友達や先生に見せます。測るものによっては、針が全然振れていないものや、振り切れてしまっているものもあります。どうしたらよいのか、次回以降考えていきます。
画像1画像2画像3

防災教育の日

防災教育の日が実施されました。今年度は感染症防止対策のため、例年より規模は縮小されましたが、渋谷消防署の方やPTAの方にお世話になり、起震車体験、けむり体験、消火訓練を行いました。いざという時にどうすればよいのか考えたり、消防士の方にたくさん質問をしたりする姿も見られました。
画像1画像2画像3

広尾小学校・広尾幼稚園合同展覧会

広尾小学校・広尾幼稚園合同展覧会が実施されました。心を込めて作ってきた作品が所せましと並び、体育館が美術館に大変身!子どもたちはじっくりと鑑賞し、想像を膨らませたり、自分もこんな作品をつくってみたいなという思いを高めたりしているようでした。保護者の皆様にも、感染症防止対策のため、各家庭お一人ずつ、学年ごとの時間帯を分けての鑑賞にご協力いただき、ありがとうございました。

画像1画像2画像3

【2年生】体育「短縄跳び」

「なわとびカード」を使用しながら、短縄跳びのいろいろな技に挑戦しています。
前まわし跳びの自分の記録にチャレンジしたり、友達同士で「あやとび」や「交差とび」などの難しい技を教え合ったりしています。1年生の頃に比べて、できる技がぐんと増えました。
画像1画像2

【2年生】休み時間

気温が低い日もありますが、2年生は外で元気いっぱいに遊んでいます。屋上での休み時間では、誘い合って鬼ごっこやドンじゃんけんをしたり、長縄跳びやフラフープを使って遊んだりしています。
画像1画像2画像3

【1年生】 音楽

画像1画像2
前回、リズム打ちを学習した「とんくるりん ぱんくるりん」を、タブレットの鍵盤を使って音を出して練習しました。「クロームミュージックラボ」を使うと、音階に合わせて色が出るので、視覚的にもドレミの確認がしやすいです。集中して、メロディーを奏でていました。

【4年生】 毛筆

画像1
画(左払い)の方向を理解し、形を整えて書きました。全体のバランスを考えながら書くことができるようになってきました。
心を落ち着けて、一画一画丁寧に筆を運び頑張りました。
画像2

【5年生】 総合 広尾幼稚園との交流

画像1
2月3日に1組が2月5日に2組が広尾幼稚園そら組さんとオンラインで交流をしました。幼稚園の年長さんが安心して学校に入学できるように交流の仕方を考えました。じゃんけん大会やジェスチャーゲーム、イントロクイズ、ビンゴなど楽しんでもらえるような内容を計画し、交流しました。画面に映る楽しそうな園児の様子を見て、「楽しんでくれてうれしかった。」「実際に遊びたい。」などの感想をもちました。
画像2

【5年生】 音楽 日本の音階を使って曲を作ろう

画像1
 音楽の時間に、タブレットを使って、日本の音階を使って曲を作りました。一人が4小節作ったものを、友達とつなげて曲にしました。2つのリズムのうちの1つを選び、日本の音階(レとソは使わない)を使って作りました。グループごとに発表するのを聴くと、終わり方やつなげ方を工夫している様子が見られました。
画像2

【2年生】読み聞かせ

2年生の教室では、少しずつ読み聞かせを行っています。
今日の全校朝会で「節分」の話が話題になったので、鬼に関するお話を楽しみました。
2冊の本に出てくる鬼たちは、心優しい鬼でした。

明日豆まきをするときに、思い出してくれたらいいなあと思います。


画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31