TOP

【4年生】角の大きさやはかり方を考えよう

画像1画像2画像3
算数の学習で、180°より大きい角度の測り方を考えました。
180°のところで区切って、2つに分けて測る方法を考えた子が多かったのですが、180°より小さい部分の角度を測って、360°から引く方法を考えた子もいました。
自分たちで工夫して、楽しく角度を測ることができました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30