TOP

【5年生】国語 漢字の成り立ち

 国語の学習では、「漢字の成り立ち」について学習しています。
漢字の成り立ちには、大きく分けて4つのものがあることを学習しました。その後、タブレットや漢字辞典を使って自分の名前の漢字から一文字を選んで、漢字の成り立ちを調べてみました。
 実際に調べてみると、「うわ、この文字の成り立ち難しい〜!」と呟いていた子どもたち。苦戦しながらも、象形文字から現代の漢字へと形が変わっていく様や、漢字が表す意味について学習することができました。
画像1画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31