わかくさ学級「お別れ遠足」

画像1画像2
 3月、わかくさ学級は卒業生のリクエストで上野動物園へお別れ遠足に行っていきました。卒業生からのクイズに答えたりしながら、高学年がリーダーの縦割り班で回り、楽しい思い出ができました。

新6年プロジェクト 第3弾

画像1画像2
 今日、6年生を送る会がありました。5年生は在校生の中の最高学年として、自分たちのしたいことも全開に、6年生も楽しめるクイズを企画しました。シンキングタイムは、勢いだけのダンスタイム、ノリノリで汗をかきながら踊っていました。6年生や先生方から、「5年生すごかった!」と感想をもらい、達成感のある行事となりました。
 午後にはプロジェクト第4弾の「5年生班長のたてわり班遊び(感謝の会)」もありました。こちらは後日投稿します。
 卒業式練習も始まり、切り替えの大変な1日でしたが、充実した1日となりました。

嬉しそうな6年生!

画像1
画像2
今日は、6年生にとって特別な1日となりました。
6年生を送る会では、各学年の出し物に感動し、笑い、心が温かくなると同時に、一気に卒業が身近になったようでした。
1年生からいただいたメダルを1日中首に下げ、縦割り班からのメッセージカードを嬉しそうに読む6年生です。
残りの日々を大切にしていきます。

6年生を送る会 その3

6年生からの在校生へのプレゼントです。
卒業式で歌う歌を、披露しました。
立派な6年生の姿を在校生はしっかりと受け止めたのではないでしょうか。
そして、最後は全校児童で歌を歌いました。
神南小の子供たち、教員、皆の気持ちが1つになった、心温まるとてもすてきな会となりました。

画像1画像2

6年生を送る会その2

まだまだ出し物のプレゼントは続きます。
しっとりとした6年生への歌。
5年生の6年生にちなんだクイズでは、会場が一体となり大盛り上がり。
画像1画像2画像3

6年生を送る会

今日は、もうすぐ卒業する6年生に向けて、在校生が感謝の気持ちを込めて出し物をしています。
歌やクイズ等で気持ちを伝えます。
会場は笑顔と拍手でいっぱいです。

画像1画像2画像3

新6年生プロジェクト 第2弾!

画像1
 新6年生に向けたプロジェクト第1弾、先日の「5年生だけの鼓笛隊の演奏」に続き、今日は第2弾がありました。来年度のクラブ紹介です。
 5年生はすでに来年度の所属クラブ、部長や副部長が決定しており、大まかな活動内容を紹介する集会が行われました。来年、共にクラブ活動に参加する今の3,4年生に向けてPRをしました。短時間で話合い、決定した活動内容を堂々と話しました。
 新6年生プロジェクト第3弾も、間近に迫ってます。お楽しみにしていてください。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31