音楽朝会〜音楽のおくりもの〜

画像1
今日は音楽朝会でした。全校で「音楽のおくりもの」という歌を歌いました。
この歌は、12月の音楽会で全校で歌います。
「弾むように歌ってみよう」「リズムに合わせて、ステップを踏んでみよう」と皆で合わせました。
また、各学年で歌声を聴き合ってみました。聴いているときの子供たちの顔は真剣。
本番まで時間があるので、更に高め合っていってほしいと思います

【1年生】おはなしかめさん2回目

9月16日(土)に、『おはなしかめさん』より3名の方をお迎えして、たくさんのお話や手遊びをしていただきました。お話を聞きながら、子供たちは時折一緒にお話を語ったり、手遊びをしてみたりと楽しみました。次にまたいらっしゃるのを楽しみにしています!
画像1

ミシンの学習が始まりました

 9月に入り、5年生は「ミシンでソーイング」の学習を進めています。安全に気を付けながら、一人一人が作品を作り上げます。粘り強く、丁寧に取り組んで欲しいです。
 お手伝いに来てくださった保護者の皆様、ありがとうございました。引き続き、よろしくお願いいたします。
画像1

(3年生)ダンス教室を行いました

画像1画像2
9月7日(木)に3年生ではゲストティーチャーを招いてダンス教室を行いました。

事前に授業のお知らせをした際は、「楽しみ!」という児童もいれば「うまくできるか不安…」という児童もいました。

しかし、いざ授業が始まるとノリノリで踊り、楽しみながら振付を覚えていきました。

もう少しで運動会につながるリズムダンスの授業も始まるので、よい経験になったと思います。

わかくさ 夏の代々木公園へ行こう

画像1画像2
9月1日(金)に、代々木公園へ行きました。春には見られなかった虫や花を見つけることができました。その後、学校に戻って鬼ごっこやだるまさんが転んだをして楽しく遊びました。

きこえとことばの教室

画像1
8月31日より通級指導が再開しました。
久々に会う子供たちは、日焼けしてひと回り大きくなったように感じます。

それぞれ自分の目標を確認しながら個別の学習に取り組んでいます。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31