家庭科の学習が始まりました。

画像1
 高学年の仲間入りをした5年生。新しい教科が増え、意欲的に学習に取り組んでいます。
 家庭科では、調理実習や裁縫が始まりました。「クッキングはじめの一歩」では、ガス付け方やお茶の入れ方、片付けの大切さなど調理実習を通して学習しました。安全に気を付けながら協力して作り上げた料理は、「美味しい」とどの子も実感して欲しいと思います。

ねんどとなかよし

画像1画像2
1年生は今日図工の時間にねんど遊びをしました。
初めは細長くしてみたり、丸めてみたりしてねんどに慣れていき、
最後に自分の好きなものを自由に作りました。
子供たちはとても楽しそうに、時には真剣な表情で集中して取り組んでいました。

自然と触れ合おう〜公園探検〜

画像1画像2
わかくさ学級では、代々木公園へ公園探検に行きました。
わかくさ学級の中でも小グループになり、池や木などに触れながら、色々な自然を感じました。
感触、香り、大きさなど自然の面白さを感じているようでした。

きこえとことばの教室

画像1
4月17日(月)からきこえとことばの教室の通級指導が始まりました。
渋谷区内の小学校から児童が学習に来ています。
児童一人一人が自分のきこえやことばの課題について目標を立て、学習しています。

学校探検

画像1
画像2
学校探検を行いました。図書室や校長室など、いろいろな教室を見付けました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30