体育の特別授業(子供を笑顔にするプロジェクト)

画像1
画像2
画像3
プロサッカーチーム「FC東京」の元日本代表選手石川直宏さんや梶浦勇輝選手、コーチの方々をお招きして、みんなでサッカーの運動を楽しみました。FC東京の皆さんありがとうございました。

3年生 神南タイム 校外学習

画像1画像2画像3
3年生は、神南タイムで、ごみのポイ捨てをなくすためのポスターを作成しました。今日は、そのポスターを松濤公園に掲示したり、公園のごみ拾いをしたりしました。区役所の方や渋谷キラキラ大使のぷぅさんも一緒でした。子供たちは、この公園がずっと綺麗になりますように、と願いを込めて一生懸命活動に取り組みました。
活動の見守りに付き添ってくださった保護者の方々、どうもありがとうございました。

体育朝会

 15日(木)に体育朝会を行いました。運動委員会の児童が全校のみんなに楽しく体を動かしてほしいと活動内容を考えました。今回の朝会はオンライン配信で、各教室で運動委員のミッションに合わせて運動しました。友達とかかわりながら行う運動もあり、意欲的に活動していました。
画像1
画像2
画像3

1年生 きこえとことばの教室の理解教育

 1年生は、8日(木)9日(金)に「きこえとことばの教室」の理解教育を行いました。きこえとことばの教室では、どんな学習をしているのか、どんな場所なのかを教えてもらいました。
 その後、学習している教室を見学したり、気になることを質問したりしました。ずっと気になっていたことが解決でき、理解を深めていました。
画像1
画像2
画像3

図工〜のりのりおはながみ〜

画像1画像2
 わかくさ学級では、図工でおはながみを手でちぎったり、はさみで切ったりしました。ビニールの上におはながみを食べ物や乗り物の形にしてみるなど思い思いに重ね、薄めた洗濯のりで固めました。その後、ビニールから剥がし、光に当てることや窓に飾ることでその作品を楽しみました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31