1年生 学年遠足

 本日、しながわ水族館へ遠足に行きました。水族館の生き物を見て、国語「うみのかくれんぼ」で学習したことを振り返りながら話したり、見たことがない生き物に感動したりと、とても満足な表情をしていました。最後にはイルカショーを観ることもでき、とても喜んでいました。お昼は、外の芝生でお弁当を食べました。子供たちは忘れられない思い出になったと話していました。
画像1
画像2
画像3

運動委員会

 運動委員会では、神南小学校のみんなに運動を楽しんでもらおうと、自分たちで話し合い活動を計画しています。12月の体育朝会では、体のさまざまな部分を動かせるような活動を予定しています。冬季には、長縄大会も予定しています。楽しく体力が向上できるような活動を進めていきます。
画像1

5年生 運動会

画像1
画像2
5年生は、赤・黄・青・緑・紫のカラフルな太鼓を使って、エイサーを踊りました。練習から実行委員を中心に練習を進めていき、本番は、全員が全力を出し切って見事に踊り上げました。退場では、みんなの笑顔が輝いていました。係の仕事も責任をもって行い、高学年らしい姿を見せてくれました。

4年生 運動会

画像1画像2
4年生は、短距離走も表現「新時代」も真剣に取り組むことができました。また、応援団や代表委員会、ブラスバンドに4年生から参加する児童もおり、学校のために取り組む姿が見れらました。

運動会本番当日

画像1
画像2
画像3
2年生の表現は、実行委員中心にクラス毎のダンスを考えました。
本番では、緊張しつつ、笑顔で全身をいっぱいに動かしてダンスを楽しく踊ることができました。

1年生 運動会

 1年生は、初めての運動会で開会式は緊張する様子も見られましたが、応援団の上級生の声に合わせて、元気いっぱい他学年の応援をしていました。かけっこ・ダンスでは、今まで練習してきたことを出し切るぞ!という気持ちが表れ、自信にあふれた笑顔が見られました。
画像1
画像2
画像3

3年生 運動会

画像1
3年生は、フラッグを使って踊りました。雲一つない青空の下、音楽に乗って元気よく踊ることができました。とっても素敵なダンスでした。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31