車いすラグビー体験学習3

画像1
体験活動では、専用の車いすに乗ってボールをパスしたり、タックルしたりしました。ぶつかった時はとても大きな音が鳴り、衝撃も実感しましたが、選手から「絶対に壊れない」と教えてもらい、おもいきりぶつかっていました。
今年のパラリンピックで大活躍するであろう選手にタックルするなどの貴重な体験ができ、子供たちも大喜びでした。

車いすラグビー体験学習2

画像1画像2
事前学習では、フラッグや横断幕・選手の似顔絵を作成し披露しました。
最後には手紙を渡し、選手にエールをおくりました。

車いすラグビー体験学習1

画像1
本日(7月6日)に、4年生とわかくさ学級の子供たちがオリンピック・パラリンピック授業の一環として車いすラグビーを体験しました。日本代表の池崎大輔選手・今井友明選手が神南小学校に来校し、車いすラグビーについてお話してくださいました。
子供たちは歓迎の準備や選手への質問など様々な事前学習をして今日の学習に臨みました。

わかくさ学級☆活動紹介

画像1画像2
写真左上:特別支援教室ふたばのプレイルームの教具を使用し、ホーススイングにまたがり姿勢を保持したり、平均台をバランスをとりながら渡ったり、様々な感覚刺激や運動活動を通して子供たちの発達を促しています。友達や教員と一緒に楽しみながら学ぶことも大切にしています。
写真右上:休み時間の楽しい活動としてアイロンビーズを行っています。『手先の器用さを強化』『集中力の向上』『想像力の向上』をねらいとしています。子供たちは「お母さんにプレゼントするの!」「早くお父さんに見せたいな。」「次はハンバーガーやポテトを作るぞ!!」などそれぞれに思いをもって活動しています。

ふたばの指導紹介

画像1
画像2
 ふたばで行っている指導の中に、「ビジョントレーニング」があります。目で見る力を高めるために、様々な教材を使って学習をしています。写真は「ナンバータッチ」と「じゃんけん体操」「まねっこ体操」です。コツコツ取り組むことで、読み書きの力や集中力を高める効果もあります。

7月突入!!

画像1画像2
4月の入学式、始業式から早3ヵ月、あっという間に7月になりました。
わかくさ学級では、7月7日の七夕に向けての短冊や飾りを作りました。自分たちの欲しいものや夢を短冊に書いてお願いしていました。みんなの願いが叶ってほしいと心から祈っています!

七夕

画像1画像2
来週は七夕です。きこえとことばの教室の掲示板も七夕に変わりました。校庭の笹は見に行きましたか?ぜひ探してみてください。七夕当日は晴れて、きれいな天の川が見れるといいですね。

きこえとことばの教室から

画像1画像2
もうすぐ七夕です。きこえとことばの教室では、短冊と笹を準備しました。笹は通級児が副校長先生にお願いに行き、校庭から刈り取ってきました。子供たちは短冊にどんな願い事を書くのでしょう。

5・6年生 第2回 鼓笛練習

画像1
画像2
画像3
本日、5・6年生の鼓笛練習会を行いました。6年生が5年生に積極的に声をかけ、マスク着用のままでもできる楽器の扱い方や演奏の仕方を教えていました。
演奏練習時は、換気を行い、間隔を空けて飛沫がかからないように向き直して取り組んでいます。児童は、「もっと上手になりたい。」「次回の練習も楽しみ。」などと、意欲的に活動しました。

きこえとことばの教室 在籍学級訪問週間

画像1
 今週はことばの教室の在籍学級訪問週間です。
 きこえとことばの教室の教員が児童の在籍している学校を訪問し、在籍学級での様子を参観したり、担任の先生と面談したりしています。これからもよりよい指導ができるように在籍学級と連携を深めていきます。

珍しい来校者

画像1
先日、夕方の校舎を歩いているとき、珍しい生き物を発見しました!それは、トンボです。
トンボは、4月〜11月ごろにみられるそうです。特に、9月ごろがピークのようです。秋になったら、たくさんのトンボを見られることが楽しみです。

きこえの教室

画像1画像2
ペア学習で、制作を行いました。
6月のキーワードは、「梅雨」です。
6月の言葉の学習を行い、ペアで「何を作るか」「何色にするか」など相談しながら、6月の掲示の制作をしました。

1年生 体育

画像1画像2
体育でおにあそびをしました。
ボールがあたったら交代です。ビーチボールのような柔らかいボールを投げたりとったりして運動を楽しみました。

1年生 アサガオ

画像1画像2画像3
アサガオの観察をしました。
気温が高くなり、どんどん葉っぱを増やしています。葉っぱの数をかぞえたり、つるの長さを調べたりしている人もいました。成長がますます楽しみです。

1年生 給食

画像1画像2画像3
給食準備の様子です。
給食当番を中心に落ち着いて準備を進めています。今日は、ゴマドレッシングサラダが人気でした。

定期健康診断が終了しました。

画像1
今年度の定期健康診断が全て終了しました。
検診中は、保健室には一人出てきたら一人入ります。
子供たちは廊下で静かに待っています。

わかくさ学級『特別支援学級連合オンライン交流会をしました!!(5月14日)』

画像1画像2画像3
 本来であれば渋谷区の6校の特別支援学級で連合遠足(野川公園)に行く予定でしたが、コロナ感染予防のために変更して、各学級にて6校の友達とオンライン交流会を行いました。交流会では、ドキドキワクワクしながら友達や自分たちの自己紹介を見たり、他の学級の友達が作った動物クイズやジェスチャークイズを楽しんだり、『パプリカ』のダンスで盛り上がったりしました。オンラインではありましたが、新しい友達に出会い心躍らせる様子が見られました。さらに遠足といえばお弁当も一つの楽しみです。神南小学校の屋上で、愛情たっぷりのお弁当をいただきました。一段と子供たちの笑顔が輝くよい一日になりました。

わかくさ農園のキュウリ!

画像1画像2
先日、わかくさのベランダ農園で育てているキュウリに実がなり始めました!日課の水やりをしながら、「小さいね〜」「かわいいね。」「キュウリの赤ちゃん!」と、みんな嬉しそうでした。

珍しいお客さんが、やって来ました

画像1画像2
 夕方何気なく職員室からプールの方を見てみると、プールに鴨が2羽いました。神南に長くいますが、初めて見ましたので、心が温かい気持ちになりました。何人かの先生方とともに、カメラを片手に写真を撮りました。数分後、2羽仲睦まじく飛んで行きました。
 子供たちのいる時間帯ではなかったことが残念でしたが、次の機会を楽しみにしたいと思います。

わかくさの野菜の様子

画像1画像2
わかくさの子供たちが育てているピーマンやミニトマトたちが育ってきました。
枝豆やナスも育てていて、これからぐんぐん育っていきます。子供たちも楽しみにしています!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30