9月17日【避難訓練】

画像1
近隣のビルから出火したことを想定して、避難訓練を行いました。短い時間で安全に避難することができました。

9月17日【校内研究授業】

画像1画像2画像3
本日は校内研究授業(5年1組「走り高跳び」)を行いました。子供たちは試行錯誤しながら、自分のめあてに向かって跳び越す楽しさを味わっている様子が見られました。

9月16日【3年算数】

画像1画像2画像3
3年生は算数で長さについて学習します。この日は、1メートルよりも長い長さは巻尺を使って測るとよいことを知り、教室の様々な物の長さを巻尺を使って測る活動に取り組みました。

9月15日【3年遠足】

画像1画像2画像3
10日(木)に、遠足で足立区生物園に行きました。
様々な昆虫や動物、魚、植物などを観察しました。
お昼には、生物園前の芝生広場でみんなでお弁当を食べ、楽しい一日を過ごしました。

9月15日【1年体育】

画像1画像2
校庭で固定施設を使った運動をしています。登り棒の登り下りや雲梯(うんてい)でのぶらさがりなど様々な動きを楽しんでいました。

9月15日【4年社会】

画像1画像2画像3
4年生は社会で、ごみの処理や利用について学習します。この日は、清掃工場でのごみの処理の仕方について、教科書や映像をもとにして調べる活動に取り組んでいました。

9月14日【6年体育】

画像1画像2
陸上運動「ハードル走」の学習をしています。インターバルの距離を決め、リズミカルに走り越す活動に取り組んでいました。

9月14日【給食準備】

画像1画像2画像3
給食前には、手をよく洗います。より安全に整列できるよう、手洗い場の前の表示を新しくしました。
2年生の教室では、給食室から出されるお便りを日直が読み、みんなに知らせていました。

9月11日【新タブレット】

画像1画像2画像3
新しいタブレットを配布し、顔認証やTeamsの設定を行っていました。薄さや軽さ、画面がきれいなことに多くの子供たちが驚いていました。旧タブレットの回収が終わった学級から配布しています。

9月10日【5年体育】

画像1
体育で走り高跳びの運動をしています。5歩の助走で、強く踏み切って跳ぶ学習に取り組んでいました。

9月10日【わかくさ学級国語】

画像1画像2
国語でしりとりの学習をしています。1年生から6年生までのみんなで言葉をつなげていました。

9月10日【1年国語】

画像1画像2
国語では身近なことから話題を決め、友達と伝え合う学習を行います。この日は、好きなものとその理由を知らせる文章を書き、伝え合う学習を行っていました。

9月9日【わかくさ学級給食】

画像1
おしゃべりをせずにマナーよく食事をしています。
この日の給食ではブドウが出ました。養護教諭から校内放送で、よくかんで安全に食べましょうといった話をしました。

9月9日【1年算数】

画像1画像2画像3
単元の復習を行っていました。足し算と引き算の計算の練習に取り組んでいます。

9月8日【2年算数】

画像1画像2画像3
算数で長さの学習をしています。指定された長さの直線を、定規を使って正しくひく活動に取り組んでいました。

9月8日【うさぎ】

画像1画像2
休み時間に1年生がうさぎと触れあっています。6月から学校で飼っているうさぎの名前を募集することになりました。

9月8日【2年国語】

画像1画像2
国語で説明文「どうぶつ園のじゅうい」について学習をしています。動物園の獣医さんの仕事を教科書から順序良く読み取っていました。

9月7日【全校朝会】

画像1
校長先生からは、引き続き、感染症予防に努めるとともに、新型コロナウィルスについて差別や偏見をもたないようにしましょうといった話がありました。看護当番の先生からは、熱中症予防や今週の生活目標「ろうかを走らないようにしましょう」などの話がありました。

9月4日【6年遠足】

画像1画像2画像3
ハイキングコースを歩き、大仏前に到着しました。
みんなよく頑張りました。

9月4日【6年遠足】

画像1
源氏山公園に全員が到着しました。この後昼食です。
後ろは源頼朝の像です。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31