校長からのメッセージ
松濤中学校へようこそ
ごあいさつ
松濤中学校は、渋谷区のほぼ中央に位置し、様々な分野で時代をリードし、社会の変化に応じた教育を展開して参りました。
渋谷区英語教育重点校として、平成16年度よりパーシャル・イマージョンによる英語教育に取り組んで参りました。学校生活全般を通して、「使える英語」の育成に力を注いでおります。中でも、音楽、美術、保健体育、家庭科など英語以外の教科で英語を使って指導するという試みは、全国の公立中学校でも類を見ない先進的なものです。
渋谷区国際理解教育推進校として、国際交流を継続して参りました。ミクロネシアの国々の生徒との交流も13年を数えています。国際交流等を通して、世界に羽ばたく生徒の育成を図って参ります。
平成25年よりコミュニティ・スクールとなり、地域の皆様のご協力の下、教育活動を充実させて参りました。学校と地域が共催する運動会の実施は、平成9年より続いています。
平成30年度まで東京都道徳教育推進拠点校として、「特別の教科 道徳」の実施に向けて研究を続けて参りました。本年度も、これまでの研究の成果を生かして実施を積み重ねて参ります。また、アンガーマネジメントにも取り組んでおります。
以上のような本校の教育実践に、渋谷区の1人1台タブレット端末を活用した教育方法を加味して「未来の学校」を創造すべく取り組んでおります。
これからも、時代の変化に対応しつつ、地域に根差した教育活動を展開して参ります。また、地域とともに歩み続ける学校として、渋谷シティプライドを育んで参ります。
ご支援・ご協力よろしくお願いいたします。
令和4年4月
渋谷区立松濤中学校
校長 守原 智信
経営方針教育目標人権教育の精神を基盤とした教育理念の基に国際社会に主体的に対応することのできる、心身ともに健康で知性と感性に富んだ、人間性豊かな生徒の育成を目指し、次の目標を定める。 ![]() 目指す学校像
|