常磐松小学校ホームページへようこそ!

校訓「健康・勤勉・上品」 学校教育目標「挑戦する子・つながる子・働く子」

渋谷区立常磐松小学校

4月26日(金)

記事画像1
・けんちんうどん
・竹輪の磯部揚げ
・大根とじゃこのサラダ

 今日は、けんちん汁風のけんちんうどんです。
 今日はだしのお話をします。だしは、日本独特のもので、日本料理には欠かせないものです。今日のだしは、サバ節と昆布でとっています。だし汁の材料になるのは、サバ節と昆布のほかに、かつお節や干し椎茸、煮干しなどがあります。それぞれ1つだけでもおいしいだし汁がとれますが、特においしいのはサバ節やかつお節と昆布を一緒に使って取っただし汁です。
 おいしいだし汁から作ったつゆを、味わっていただきましょう。

4月25日(木)

記事画像1
・ご飯
・ジュリアンスープ
・鶏肉のアップルソース
・コーンとキャベツのサラダ

 ジュリアンスープの「ジュリアン」とは、フランス語で細い糸状に切ったものという意味です。野菜がたっぷりと入り、たくさん食べることができるのでおすすめのスープです。
 常磐松小学校の給食では、みじん切りのとき以外、すべて手切りで野菜を切っています。細かく手作業で切るのは大変ですが、味がしみ込みやすいように、調理員さんがていねいに切ってくれました。
 今日はスープにどんな野菜が入っているか、またスープの具がどういう形になっているか、自分のお椀のなかをよく見ながら食べてみてくださいね。

4月24日(水)

記事画像1
★1年生を迎える会献立★
・うなぎちらし
・手まり麩のすまし汁
・不知火(デコポン)

 今日は、1年生を迎える会にちなんだ給食にしました。1年生のみなさん、給食にはなれましたか?
 今日は、デザートに出した不知火のお話をします。不知火は「清見」と「ぽんかん」をかけ合わせて作られた品種です。みなさんは「デコポン」の方が聞いたことがあるかもしれません。実はこの2つ全く同じものです。「不知火」が品種名、「デコポン」が商品名だそうです。デコポンは糖度や酸味の条件をクリアしないと名乗ってはいけません。
 ヘタの近くがこぶのようにもり上がっている見た目から、デコポンと呼ばれています。
 甘くて、果汁がぎゅっと詰まったデコポンを味わって食べてくださいね。

4月23日(火)

記事画像1
・中華丼
・春雨サラダ
・かきたま汁

 食べ物は、大きく分けて、赤・黄・緑の3つの働きに分けることができます。今日は、その中の赤の食べ物についてお話します。今日の給食では、えび・いか・たまご・豚肉・牛乳が赤の食べ物です。
 赤の食べ物は、皆さんの血や筋肉の材料になります。皆さんの身長が伸びたりして体が成長するのは、赤の食べ物を食べているからです。食べ物には、それぞれに働きがあり、そのどれかが欠けてしまうとバランスが崩れてしまいます。バランスが崩れると、風邪をひきやすくなったり、力が出なかったりと体の調子が悪くなる原因になります。毎日健康に過ごすためにも、ぜひ好き嫌いせずに食事を食べましょう。

4月22日(月)

記事画像1
・ごはん
・豆腐のみそ汁
・魚の竜田揚げ
・野菜のごま和え

 今日は、ごまについてお話します。ごまはとても小さな粒ですが、疲れた体を元気にしたり血液のもとになったり、骨を丈夫にしたりと、体にとって大切な栄養素がたくさんふくまれています。
 普段から積極的に食べてほしいごまは、黄色の食べ物の仲間です。黄色の食べ物は、みなさんの体の中で、力や熱などのエネルギーになります。毎日勉強したり、元気に遊んだりと、体を動かすことができるのは、黄色の食べ物のおかげです。また体温を一定に保つことができるのも、黄色の食べ物を食べているからです。

4月19日(金)

記事画像1
・ピザトースト
・ABCスープ
・糸寒天サラダ

 今日は、パンが主役の献立です。イタリアンレストランで出されていたピザを「手軽に食べられるように」と食パンを使ってアレンジしたのがピザトーストの始まりと言われています。給食では、具材をたっぷり乗せて焼き上げました!

 どのクラスもにこにこ笑顔でよく食べていました。おかわりじゃんけんで白熱している声が廊下まで聞こえてきました♪1年生も給食に慣れ始めてきたように感じます。

4月18日(木)

記事画像1
・ご飯
・鮭の塩焼き
・ひじきとツナのサラダ
・豚汁

 ひじきは好きですか?ひじきは、昆布やわかめと同じ海藻の仲間です。
 食べ物は、大きく分けて、赤・黄色・緑の3つのはたらきに分けることができます。今日のひじきは、私たちの血や肉をつくる「赤」の食べ物です。ひじきには、他にもカルシウムや食物繊維が多く含まれています。カルシウムは私たちの骨の材料にもなります。また食物繊維は、お腹の調子を整えてくれるなどの働きがあり、積極的にとってほしい食べ物のひとつです。

4月17日(水)

記事画像1
・プルコギ丼
・わかめスープ
・フルーツポンチ

 今日は、「プルコギ」についてお話します。言葉の響きがかわいい名前ですね。韓国語で「プル」は火、「コギ」は肉という意味です。タレに漬け込んだ豚肉を野菜と一緒に、鉄鍋で煮たり、鉄板で焼く料理です。給食では、豚肉ににんにく、しょうが、かき油、しょうゆ、酒、みりんの下味をつけてから、にんじん、玉ねぎ、もやし、にらと炒めました。野菜がたっぷり取れる料理です。
 世界各国では、その地域で、独自に発展してきた料理があります。本校の給食では、様々な国の料理を出します。中には初めて食べる料理もあると思いますが、どんな味がするのか、どんな香りがするのか、食べてみてください。

4月16日(火)

記事画像1
・おかかふりかけご飯
・キャベツともやしの味噌汁
・肉じゃが

 今日の給食は、旬のじゃがいもを使った肉じゃがです。給食時間の放送には、じゃがいもに関するクイズを行いました。

(問題)じゃがいもには、毒が含まれている部分があるのですが、どの部分にあるでしょうか?
(正解)芽
 じゃがいもの芽にはソラニンという物質が含まれています。また、じゃがいもが日に当たると緑色になりますが、その部分にもソラニンが多く含まれます。その部分を食べるとおなかが痛くなったり、めまいが起きたりします。
 じゃがいもを調理する時には、芽と皮の緑色の部分をよく取り除いて調理しましょう。

4月15日(月)

記事画像1
・チキンライス
・コンソメスープ
・キャラメルポテト

 今日はキャラメルポテトについて説明します。キャラメルポテトは、まずサツマイモを角切りにして油で揚げます。バター、砂糖、水を煮詰めたキャラメルソースにサツマイモを絡めて作ります。キャラメルがサツマイモによく合い、甘くほっこりする味になります。
 また今日は、献立表にカミカミ君という顔のマークを書きました。これは、特によく噛んで食べてほしいメニューがあるときに書くようにしています。一口30回を目標によく噛んで食べるように心がけてみましょう。
14 4月26日(金) 記事画像1 ・けんちんうどん ・竹輪の磯部揚げ ・大根とじゃこのサラダ  今日は、けんちん汁風のけんちんうどんです。  今日はだしのお話をし...  [2024年4月26日up!]
13 4月25日(木) 記事画像1 ・ご飯 ・ジュリアンスープ ・鶏肉のアップルソース ・コーンとキャベツのサラダ  ジュリアンスープの「ジュリアン」とは、フランス...  [2024年4月25日up!]
12 4月24日(水) 記事画像1 ★1年生を迎える会献立★ ・うなぎちらし ・手まり麩のすまし汁 ・不知火(デコポン)  今日は、1年生を迎える会にちなんだ給食にしまし...  [2024年4月24日up!]
11 4月23日(火) 記事画像1 ・中華丼 ・春雨サラダ ・かきたま汁  食べ物は、大きく分けて、赤・黄・緑の3つの働きに分けることができます。今日は、その中の赤...  [2024年4月23日up!]
10 4月22日(月) 記事画像1 ・ごはん ・豆腐のみそ汁 ・魚の竜田揚げ ・野菜のごま和え  今日は、ごまについてお話します。ごまはとても小さな粒ですが、疲れた...  [2024年4月22日up!]
9 4月19日(金) 記事画像1 ・ピザトースト ・ABCスープ ・糸寒天サラダ  今日は、パンが主役の献立です。イタリアンレストランで出されていたピザを「手軽に食...  [2024年4月19日up!]
8 4月18日(木) 記事画像1 ・ご飯 ・鮭の塩焼き ・ひじきとツナのサラダ ・豚汁  ひじきは好きですか?ひじきは、昆布やわかめと同じ海藻の仲間です。  食べ...  [2024年4月18日up!]
7 4月17日(水) 記事画像1 ・プルコギ丼 ・わかめスープ ・フルーツポンチ  今日は、「プルコギ」についてお話します。言葉の響きがかわいい名前ですね。韓国...  [2024年4月17日up!]
6 4月16日(火) 記事画像1 ・おかかふりかけご飯 ・キャベツともやしの味噌汁 ・肉じゃが  今日の給食は、旬のじゃがいもを使った肉じゃがです。給食時間の放...  [2024年4月16日up!]
5 4月15日(月) 記事画像1 ・チキンライス ・コンソメスープ ・キャラメルポテト  今日はキャラメルポテトについて説明します。キャラメルポテトは、まずサツ...  [2024年4月15日up!]