学校日記

12月4日(月) 給食パシャパシャタイム

公開日
2023/12/06
更新日
2023/12/06

今日の給食

○きんぴらご飯
○みそドレサラダ
○かきたま汁
○牛乳

きんぴらご飯に入っているごぼうは、「食物繊維」を多くふくみます。食物繊維は、おなかの調子を整えるはたらきがあります。

給食にもときどき登場するごぼうですが、その花を見たことはありますか?ごぼうの花は、くりのようにとげとげしています。このとげとげした花が、服や犬の毛にくっついたことから、面ファスナーの発明につながりました。どんな花か、ぜひ調べてみてください。

☆給食パシャパシャタイムについて☆
今日から「給食パシャパシャタイム」が始まります。3〜6年生の皆さんは、7月にも行ったのを覚えていますか? 1、2年生の皆さんは、今回が初めてとなります。給食パシャパシャタイムとは、給食を食べる前と後の合計2回、タブレットで給食を撮影し、タブレットを家に持ち帰って、おうちの人に写真を見せながら給食の話をするというものです。

今日の給食は、どんな味がしたかやどんな食材が入っていたかなど、いろいろな話をしてみてください。

〈産地情報〉
ごぼう:群馬県
にんじん、ねぎ:千葉県
キャベツ:愛知県
きゅうり:茨城県
もやし:栃木県
玉ねぎ:北海道
豚肉:青森県
鶏肉:岩手県